翻訳と辞書
Words near each other
・ 中岡成文
・ 中岡望
・ 中岡毅雄
・ 中岡洋
・ 中岡由佳
・ 中岡稔
・ 中岡艮一
・ 中岡英隆
・ 中岡要
・ 中岡麻衣子
中岡默
・ 中岡黙
・ 中岳
・ 中岳 (九重山)
・ 中岳 (八ヶ岳)
・ 中岳 (北アルプス)
・ 中岳 (阿蘇山)
・ 中岳 (鹿角市・八幡平市)
・ 中岳晴香
・ 中岳温泉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中岡默 : ミニ英和和英辞書
中岡默[なか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
: [こう, おか]
 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground

中岡默 ( リダイレクト:中岡黙 ) : ウィキペディア日本語版
中岡黙[なかおか もく]
中岡 黙(なかおか もく、1847年6月25日弘化4年5月13日) - 1925年大正14年)12月8日)は、日本陸軍軍人。最終階級は陸軍少将
==経歴==
岡山藩士・中岡栄左衛門の四男として生まれる。明治5年(1872年)5月、陸軍教導団に入る。1874年(明治7年)10月、少尉試補に任官し、翌月、東京鎮台付となる。1875年(明治8年)1月、陸軍少尉に昇進し東京鎮台幕僚参謀に就任。1876年(明治9年)7月、熊本鎮台幕僚参謀に転じ、同年10月の神風連の乱で戦傷を受けた。1877年(明治10年)2月、西南戦争に出征。同年12月、陸軍卿官房に配属。
1878年(明治11年)12月、中部監軍部幕僚参謀に就任し、陸軍士官学校生徒隊付、参謀本部第2局員、同第1局員、監軍部参謀、同副官を歴任。1889年(明治22年)11月、陸軍少佐に昇進。
1892年(明治25年)11月、監軍部参謀に就任し、歩兵第10連隊大隊長、対馬警備隊司令官を歴任。1894年(明治27年)11月、陸軍中佐に進級。1896年(明治29年)5月、東京防禦総督部副官に転じ、歩兵第44連隊長に移り、1897年(明治30年)10月、陸軍大佐に昇進した。
1898年(明治31年)2月、陸軍省人事課長に就任し、1900年(明治33年)5月、人事局長に移り、同年7月、陸軍少将に進んだ。1905年(明治38年)9月5日、後備役に編入〔『官報』第6659号、明治38年9月8日。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中岡黙」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.