|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 中性 : [ちゅうせい] 【名詞】 1. neuter gender 2. neutral (chem.) 3. indifference 4. sterility ・ 脂 : [あぶら, やに] 【名詞】 1. nicotine 2. resin 3. sleep in one's eyes (eye mucus) ・ 脂質 : [ししつ] 【名詞】 1. lipid 2. fats 3. adipose ・ 質 : [しつ, たち] 【名詞】 1. quality 2. nature (of person)
中性脂肪(ちゅうせいしぼう、neutral fat)ないし中性脂質(ちゅうせいししつ、neutral lipid)とは、脂肪酸のグリセリンエステルを指す。狭義には常温で固体の中性脂質を中性脂肪と呼ぶ〔岩波理化学辞典(参考文献)〕。 == グリセリン脂肪酸エステル == グリセリン脂肪酸エステルにはモノグリセリド、ジグリセリド、トリグリセリドが存在するが、血液中に含まれる中性脂肪のほとんどはトリグリセリドである。したがって、中性脂肪はトリグリセリドと同義とする場合も多い。TG、TAGまたはTrigという略号で記されることが多い。脂肪酸とグリセリンが結びついて中性を示すので「中性脂肪」と言う。 中性脂肪の成分である脂肪酸は動物においてはステアリン酸、パルミチン酸など飽和脂肪酸が主であるのに対し植物においてはオレイン酸、リノール酸、リノレン酸のような不飽和脂肪酸を多く含む。したがって、動物性の中性脂肪は室温で固体であるものが多いのに対して、植物性の中性脂肪は室温で液体の場合がほとんどである。 生体内においては、エネルギー貯蔵物質としての役割が大きい。砂漠に生息するラクダや卵殻内での鳥類では中性脂質を酸化して水分に転化する場面もある。また細胞中では部分的に脂肪酸を失った中性脂質(モノグリセリド、ジグリセリド)が細胞内での情報伝達物質として働くことも分かっている。細胞膜は、中性脂肪から取り出された脂肪酸を原料としたリン脂質から形成されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「中性脂肪」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Neutral fat 」があります。 スポンサード リンク
|