|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
中本 たか子(なかもと たかこ、1903年11月19日 - 1991年9月28日)は、小説家。 山口県豊浦郡角島村(現・下関市豊北町)の角島生まれ。本名タカ子。山口高等女学校卒。1927年上京、『女人芸術』誌に参加する。左傾し、1930年東洋モスリンの女工オルグ活動中に検挙され、以後、保釈、入獄を繰り返す。1938年『南部鉄瓶工』を著す。1941年蔵原惟人と結婚、戦後は砂川闘争を描いた『滑走路』(1958)などがある。 ==著書== *闘ひ 新鋭文学叢書 改造社, 1930 *朝の無礼 天人社, 1930 (現代暴露文学選集) *恐慌 塩川書房, 1930 (プロレタリア前衛小説戯曲新選集) *南部鉄瓶工 新選純文学叢書 新潮社, 1938 *耐火煉瓦 竹村書房, 1938 *白衣作業 六藝社, 1938 *建設の明暗 生活文学選集 春陽堂, 1939 *生命に触れゝば 赤塚書房, 1939 *第一歩 六芸社, 1939 *若き愛の日 教材社, 1939 *島の插話 新潮社, 1939 (土の文学叢書) *むすめごころ 教材社, 1940 *よきひと モナス, 1940 *愛情限りなく 教材社, 1941 *職場 教材社, 1941 *新しき情熱 金鈴社, 1943 *前進する女たち 金鈴社, 1943 *紫式部 小説的伝記 教材社, 1942-43 *光くらく 三一書房, 1947 *愛は牢獄をこえて 五月書房, 1950 *モスリン横丁 冬芽書房, 1950 *野田一家のパン籠 東方社, 1955 *滑走路 宝文館, 1958 *不死鳥 弥生書房, 1960 *わたしの安保闘争日記 新日本出版社, 1963 *砂川の誇り 労働旬報社, 1967 *はまゆう咲く島 新日本出版社, 1968 *長編小説 闘いと裁き 宇野書店, 1970 *わが生は苦悩に灼かれて わが若き日の生きがい 白石書店, 1973 *広島へ…そしてヒロシマへ 私の戦後平和運動史 白石書店, 1986 *とべ・千羽鶴 青磁社, 1988 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「中本たか子」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|