翻訳と辞書
Words near each other
・ 中村嘉子
・ 中村嘉宏
・ 中村嘉惟人
・ 中村嘉津雄
・ 中村嘉男
・ 中村嘉葎雄
・ 中村四郎
・ 中村四郎 (内務官僚)
・ 中村四郎五郎
・ 中村国昭
中村国重
・ 中村國雄
・ 中村圓太
・ 中村圭介
・ 中村圭佑
・ 中村圭太
・ 中村圭彦
・ 中村圭志
・ 中村圭志 (宗教学者)
・ 中村地平


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中村国重 : ミニ英和和英辞書
中村国重[なかむら くにしげ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
: [むら]
 【名詞】 1. village 
: [くに]
 【名詞】 1. country 
: [おも]
  1. (adj-na,n) main 2. principal 3. important

中村国重 : ウィキペディア日本語版
中村国重[なかむら くにしげ]
中村 国重(なかむら くにしげ、生没年不詳)は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将山名氏の家臣。父は中村豊重、幼名は鍋法師丸、通称・源八郎。
== 経歴 ==
中村豊重の子として生まれたが、永禄6年(1563年)に湯所口の戦いで父が討死したため、急遽家督を継承した。まだ幼く元服前であったため、家中では家督を巡る混乱が生じたが、因幡守護山名豊数がこれを仲裁して当主となることを命じたため、家中の混乱は収まった〔『中村文書』所収(東京大学史料編纂所所蔵)・「永禄6年4月6日付山名豊数書状写」によると鍋法師丸には家督を継ぐべき兄がいたようであるが、この兄も父の豊重に先立って他界している。〕。その後は山名豊数に重用され、永禄7年(1564年)には八東高草気多法美郡内の土地が所領として与えられている。豊数亡き後はその弟・山名豊国の家臣となり、やがて元服して偏諱(「国」の1字)を受け中村源八郎国重と名乗った〔『中村文書』所収「年未詳2月24日付山名氏政ほか連署書状」・「年月日未詳山名豊国消息文」〕。二次史料ではあるが『陰徳太平記』には元亀3年(1573年)にあった山名豊国の鳥取城攻めの武将として国重の名前が記されている。晩年の動向や没年などは不明。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中村国重」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.