翻訳と辞書
Words near each other
・ 中村嘉惟人
・ 中村嘉津雄
・ 中村嘉男
・ 中村嘉葎雄
・ 中村四郎
・ 中村四郎 (内務官僚)
・ 中村四郎五郎
・ 中村国昭
・ 中村国重
・ 中村國雄
中村圓太
・ 中村圭介
・ 中村圭佑
・ 中村圭太
・ 中村圭彦
・ 中村圭志
・ 中村圭志 (宗教学者)
・ 中村地平
・ 中村地里
・ 中村均


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中村圓太 : ミニ英和和英辞書
中村圓太[なかむら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
: [むら]
 【名詞】 1. village 

中村圓太 ( リダイレクト:中村円太 ) : ウィキペディア日本語版
中村円太[えん]

中村 円太(なかむら えんた、天保6年9月6日1835年10月27日) - 元治2年1月26日1865年2月21日))は江戸時代末期(幕末)の福岡藩藩士、名は無二、通称は円太。変名に野唯人。贈従四位
勤皇派の多い福岡藩内でも過激論者と知られ、脱藩して京都長州を奔走した。
== 生涯 ==
天保6年(1835年)、福岡藩士中村兵助の次男として生まれる。兄に中村用六、弟に中村恒次郎がいる。安政3年(1856年)、藩校修猷館の訓導に任命される。
安政6年、24歳の時に脱藩して江戸に渡り、大橋訥庵の門徒となる。
万延元年(1860年)3月3日の桜田門外の変を知ると突然福岡藩に帰国し、月形洗蔵鷹取養巴らと筑前勤王党を設立して、藩主・黒田長溥参勤交代を取り止めるように建白して捕らえられ、小呂島(現福岡市西区小呂島)に流刑となる(辛酉の獄)。

文久3年(1863年)2月、許されて帰藩。8月、京都学習院に出仕となったが、上洛中に八月十八日の政変を知ると、長州藩にとどまった。12月に上洛するも藩命を無視したことで捕まって福岡に連れ戻され、桝小屋獄に投獄される。
元治元年(1864年)3月、筑前勤王党の志士達によって脱獄して長州へと落ちのびる。11月、高杉晋作に九州連合を提案。高杉は筑前国福岡に亡命。その後、九州連合を画策して各地を回るも、各藩説得を断念して福岡藩へ戻ってきた高杉を円太らは野村望東尼の平尾山荘に匿う。その後、高杉は長州に戻り、功山寺決起し、円太らは五卿の太宰府動座に尽力した。
元治2年(1865年)正月、長州に居た円太は突然、芸妓を連れて博多に現れる。円太は脱藩者であり、この無謀な行為は福岡藩内の尊皇攘夷派にとって危険行為であるため、同志らは藩外退去を要請したがこれを拒否したため、報光寺拉致される。その後、同志達に包囲され切腹を迫られるも拒否したことでその場で暗殺された。享年31。
墓所は福岡市中央区正光寺

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中村円太」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.