翻訳と辞書
Words near each other
・ 中村浩太郎
・ 中村浩爾
・ 中村浩美
・ 中村浩道
・ 中村海人
・ 中村涼子
・ 中村淑子
・ 中村淳子
・ 中村淳平
・ 中村淳彦
中村清
・ 中村清二
・ 中村清吾
・ 中村清次
・ 中村清高
・ 中村渉
・ 中村渓男
・ 中村温姫
・ 中村満紀男
・ 中村満義


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中村清 : ミニ英和和英辞書
中村清[なかむら きよし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
: [むら]
 【名詞】 1. village 

中村清 : ウィキペディア日本語版
中村清[なかむら きよし]

中村 清(なかむら きよし、1913年6月1日 - 1985年5月25日)は日本の陸上競技指導者。
== 生涯 ==
1913年6月1日日本統治時代の朝鮮京城府(現・ソウル)の出身。日本を代表する名伯楽と評価されているが、その指導スタイルから、旧時代の代表とされることもある。
中学生のとき、父が病に倒れて生活が苦しくなりそのつらさを走ることで忘れた。
1938年早稲田大学卒業。在学中は1935年箱根駅伝1区でトップ、1936年に1000メートルと1500メートルで当時の日本記録を樹立するなどの実績を残し、1936年のベルリンオリンピック1500mに出場した。だがオリンピックでは外国選手にまったく歯が立たず、一方、マラソンでは朝鮮半島出身の孫基禎が金メダルを獲得したことから、「日本人がランニングで世界に勝てるのはマラソンだけ」という信念を抱くに至ったといわれる。ソウル出身であることから孫とも親しかった。
25歳で軍隊に召集される。戦争中は陸軍士官(憲兵隊長)として従軍(このことから、のちに、取材に対して、「わしは何人も人を殺しているんだ」と相手を恫喝することさえあったという)。戦後の1946年11月、母校である早稲田大学競走部の監督に就任した。その収入の多くを選手育成につぎ込み、食糧難の時代にも選手達にはすき焼きハムといった潤沢な食事を与えた。
後に映画監督になった篠田正浩を指導し、東京箱根間往復大学駅伝競走では2区に起用したこともある。また、1964年東京オリンピックの最終聖火ランナーである坂井義則にランニングの指導を行ったのも中村である。
しかし、指導方法に対してOBなど(特に早大競走部OBの重鎮である河野一郎とは犬猿の仲だったと言われる)から批判が出たため、早大競走部監督を辞任した。
早大を離れてからは実業団の東急の監督などを務めた。東急では走幅跳山田宏臣を指導している。
その後、箱根駅伝をはじめとする長距離種目で早大が弱体化したことから、懇願されて1976年に復帰。「世界に通用するマラソン選手を育てる」ことをめざし、瀬古利彦を育て上げた。
1980年、瀬古の就職に合わせ早大と兼務する形でヱスビー食品陸上部の監督に就任し、瀬古の成功に刺激されたランナーが中村の門を叩くこととなり、「中村学校」の異名を取った。その門下生には、インターハイチャンピオンで早大に進んだ金井豊坂口泰遠藤司のほか、外部からヱスビー食品入りした中村孝生新宅雅也佐々木七恵ダグラス・ワキウリらがいる。
その指導方法は独特で、選手を長時間戸外に立たせたまま、陸上とは直接関係のない仏教やキリスト教などを引用した講話をすることも珍しくなかった。また、ヱスビー食品所属の選手は自宅に同居させ、生活の細かな点まで管理を行った。
このように、精神主義的といわれる反面、マラソンに関するデータ収集には人一倍手間をかけ、ライバル選手の家系まで調べたともいわれる。それらのデータから選手に最高のコンディショニングを施し、勝てるレース運びを伝授するのが中村の手法であった。
口癖は、「マラソンは芸術です」、「若くして流さぬ汗は、年老いて涙となる」、「朝に新しく生まれ、夜は明日の復活を信じて床に就く、一日一日が命のやり取りだ。」、「一日一生(いちじついっしょう)」、「天才は有限、努力は無限(素質のある選手に対して)」、「真鍮は真鍮、磨いても金にはなりません(素質のない選手を指して)」。また、「年に一度選手に大輪の花を咲かせるのが私の使命」とも語っていた。
しかし、悲願であったオリンピックのマラソン金メダルにはついに手が届かなかった。チャンスだったモスクワオリンピックは日本がボイコット、ロサンゼルスオリンピックでは調整の失敗により瀬古が14位と惨敗した。中村はロスの暑さを警戒し、レース3日前まで瀬古の現地入りを遅らせる奇策を選んだが、猛暑の東京で無理な練習をしたことが裏目に出てしまった。瀬古はのちに「やっぱり、中村清といえどオリンピックだけは舞い上がって、追い込みすぎたんですよね。僕自身もそうでしたけど」と振り返っている〔日本経済新聞運動部編 『敗因の研究 決定版』、日本経済新聞社〈日経ビジネス人文庫〉、2002年、151頁。〕。中村は女子マラソンに出場した佐々木七恵の付き添いのため先に渡米し、レースを終えた佐々木を連れて帰国した直後に、瀬古と共にロスに戻るという強行軍をとった。高血圧狭心症の持病のためニトログリセリンが手離せず、胃には至急手術が必要なポリープが見つかっていたが〔『敗因の研究 決定版』、145頁。〕、愛弟子たちの世話に心血を注いだ。
4年後のソウルオリンピックに向けて瀬古の再起を図ろうとした矢先、1985年5月25日、趣味の渓流釣りに出かけた新潟県魚野川で岩から足を滑らせて川に転落死した。。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中村清」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.