|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 信 : [まこと, しん] 1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion
中条 信慶(ちゅうじょう のぶよし、寛永11年(1634年)- 正徳2年4月27日(1712年6月1日))は、江戸時代の旗本。公家樋口信孝の子。生母は広橋兼勝の娘。通称は左京。正室は柴田康久の娘。長男信実、次男信秀の他に養女一人あり。 明暦3年(1657年)10月3日将軍徳川家綱に召し出されて、御家人に列し、寄合に所属したという。後に旗本になる。父信孝の生母は、後北条氏の旧臣中条持胤の娘であり、徳川家綱の命令により、中条姓を称した。なお、実兄樋口信康の息子康満も中条を称し、尾張徳川家に仕え、実弟信久も中条を称した。 姉妹2人は大奥に出仕している。とくに長女梅は徳川家光に仕えた上級女中であり、その関係で次男・信慶は幕府に召しだされたようである。 万治元年(1658年)3月1日蔵米300俵を賜る。元禄10年(1697年)7月26日蔵米を改めて下野国都賀郡500石を与えられる。元禄14年(1701年)9月18日隠居し、長男・信実に家督を譲る。正徳2年(1712)4月27日死去、79歳。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「中条信慶」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|