|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 雄 : [おす] 【名詞】 1. male (animal)
中武 克雄(なかたけ かつお、1964年3月28日〔競輪打鐘読本、163頁。〕 - )は、日本競輪選手会大阪支部所属〔の競輪選手(57期〔)及びボディビルダー。大阪府西成区天下茶屋出身〔。元島野工業(シマノレーシング)所属。ホームバンクは関西サイクルスポーツセンター。 == 経歴 == ===オリンピック出場&競輪選手=== 1964年3月28日、大阪府西成区天下茶屋に生まれる〔。大阪市立天下茶屋中学校時代に自転車に目覚め、天下茶屋の自転車屋「河原サイクル」の店主からコーチを受ける〔競輪打鐘読本、162頁。〕。当初は当時自転車部が強いことで有名だった大阪府立今宮工業高等学校(現・大阪府立今宮工科高等学校)を志望。しかし担任から「今宮工業は入ったら勉強しないといけない」と言われ、勉強嫌いだった中武は即座に今宮工業をあきらめ、家の近所の大阪府立西成高等学校に進学した〔別冊宝島343『競輪打鐘読本』(宝島社、1997年)pp.162 - 163〕。 西成高校には当初自転車部が存在しなかったため、同級生を幽霊部員に仕立て上げ無理やり自転車部を創立し〔、国民体育大会のスクラッチ(現 スプリント。以下スプリントと表記)において、高校2年・3年と少年の部を連覇。その実力を認められた中武は1982年に島野工業に入社し、同年から今度は成年の部を3連覇(少年の部時代と合わせ5連覇を達成)。また、1983年のプレオリンピック・スプリントでは3位入賞を果たした。 翌1984年開催のロサンゼルスオリンピックでは、東ドイツ、ソ連といった東欧諸国のボイコットが相次いだことや、エキシビションレースとはいえ、同年、向日町競輪場で行われた全日本プロ選手権自転車競技大会(全プロ)にオープン参加し、世界自転車選手権プロスプリント7連覇中の中野浩一を破ったことで、一躍メダル候補へと名前が上がった。 しかし、迎えたロサンゼルスオリンピック・スプリントでは、三次予選敗者復活戦で落車し、メダル圏内に加わることができなかった〔。なお、同大会のスプリントでは、当時日本大学の坂本勉が銅メダルを獲得しているが、大会前の注目度は中武の方が上であった〔。 ロサンゼルスオリンピック出場を契機として、その後、島野工業を退社。同じく日大を卒業した坂本とともに1985年、日本競輪学校第57期生として入学〔。1986年5月1日、岸和田競輪場でデビューし〔(3着)、同月17日に松阪競輪場で初勝利を挙げた〔。これまで、競輪選手としての主な実績は、1994年の日本選手権競輪(静岡競輪場)における決勝6着などがある。2009年3月17日現在、S級2班に在籍。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「中武克雄」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|