翻訳と辞書
Words near each other
・ 中津川工業高校
・ 中津川工業高等学校
・ 中津川市
・ 中津川市の地名
・ 中津川市ふれあい牧場
・ 中津川市中2少女殺人事件
・ 中津川市川上有線放送施設
・ 中津川市民病院
・ 中津川市消防本部
・ 中津川市立付知中学校
中津川市立付知北小学校
・ 中津川市立付知南小学校
・ 中津川市立図書館
・ 中津川市立阿木高校
・ 中津川市立阿木高等学校
・ 中津川市警察
・ 中津川抗争事件
・ 中津川昴
・ 中津川有料道路
・ 中津川村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中津川市立付知北小学校 : ミニ英和和英辞書
中津川市立付知北小学校[なかつがわしりつ つけちきたしょうがっこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [し]
  1. (n-suf) city 
市立 : [しりつ]
  1. (n,adj-no) municipal 2. city 
: [ふ]
  1. (n,vs) giving to 2. submitting to 3. refer to 4. affix 5. append
: [きた, ほく]
 (n) north
小学 : [しょうがく]
 【名詞】 1. grade school 
小学校 : [しょうがっこう]
 【名詞】 1. primary school 2. elementary school 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

中津川市立付知北小学校 : ウィキペディア日本語版
中津川市立付知北小学校[なかつがわしりつ つけちきたしょうがっこう]

中津川市立付知北小学校(なかつがわしりつ つけちきたしょうがっこう)は、岐阜県中津川市付知町にある公立小学校。
== 沿革 ==

*1865年(慶応元年) - 護山神社社人宅に私塾護山塾を開設
*1872年(明治5年) - 学制公布により付知町字田尻に学校「発蒙塾」、7区、10区にもそれぞれ開校し、3小学校設立
*1874年(明治7年) - 学区制の改正により発蒙舎を102番発蒙義校に改称
*1876年(明治9年) - 発蒙義校を北小学校と改称
*1882年(明治15年) - 1区浦地区に北分教場を設置
*1886年(明治19年) - 小学校を尋常小学校に改称
*1897年(明治30年) - 浦分教場が宮ノ上に移築、浦分校と改称
*1902年(明治35年) - 町内3尋常小学校を統合し、付知尋常高等小学校と改称、校舎ができるまで旧小学校が仮教場となる
*1910年(明治43年) - コの字形校舎完成
*1922年(大正11年) - 浦分校を大起に移築し、北分教場と改称
*1935年(昭和10年) - 学園地区に耕道館を建設
*1941年(昭和16年) - 国民学校令により付知国民学校と改称
*1947年(昭和22年) - 付知町立付知小学校と改称
*1953年(昭和28年) - 付知町立北小学校として独立
*1954年(昭和29年) - 北小学校第1校舎が新築落成
*1955年(昭和30年) - コの字形校舎の中舎を第2校舎として移築、北小学校が完成
*1959年(昭和34年) - 北分教場を北小学校へ統合
*1984年(昭和59年) - 付知町立付知北小学校と改称
*1986年(昭和61年) - 付知北小学校改築工事着工、第1校舎取り壊し、プレハブ校舎仮設置
*1987年(昭和62年) - 鉄筋三階建ての新校舎(現在)完成
*1988年(昭和63年) - 修学区域変更により6区全域が付知北小学校となる
*2005年(平成17年) - 中津川市との合併により中津川市立付知北小学校と改称

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中津川市立付知北小学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.