|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 中部 : [ちゅうぶ] 【名詞】 1. (1) region south and south-west of Tokyo area 2. (2) center 3. centre 4. middle 5. (3) heart ・ 銀 : [ぎん, しろがね] 【名詞】 1. (1) silver 2. silver coin 3. silver paint ・ 次 : [つぎ] 1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station
中部 銀次郎(なかべ ぎんじろう、1942年2月16日 - 2001年12月14日)は日本のアマチュアゴルファー。山口県下関市出身。 == 略歴 == 大洋漁業(現・マルハニチロ)副社長及び林兼産業会長を務めた中部利三郎の三男(四人兄弟の末っ子)として生まれる。小学校から兄らと共にゴルフを始め、1958年、山口県立下関西高等学校2年生の時に関西学生選手権に大学生に混じって出場、優勝を果たし一躍その名をとどろかせる。 慶應義塾大学に進学するつもりであったが、ゴルフ環境の悪さ(大学のある都心からゴルフ場が遠い)を理由に一浪〔。浪人中にアメリカで行われた第2回アイゼンハワートロフィーの日本代表の一員に選ばれ、その際に見たジャック・ニクラスのプレーに衝撃を受け、プロを諦めて国内アマチュアのトップとなることを決意したと言われている〔。 後に甲南大学に進み、在学中の1962年・1964年には日本アマチュアゴルフ選手権競技に優勝する。 大学卒業後は、親の務める大洋漁業の関連会社に入社。サラリーマンとしての本業と平行してゴルフを続け、計6回(学生時代の2回の他、1966年、1967年、1974年、1978年)の日本アマ優勝を誇るなど、アマチュアゴルファーの頂点に君臨し続ける。1967年には当時プロゴルフトーナメントであった西日本オープンでプロを退けて優勝し、「プロより強いアマチュア」と称されるようになる。実際に青木功を始め、数々のプロゴルファーとも親交があった。倉本昌弘も憧れた選手として名前を挙げている。 後にマルハのゴルフ場運営会社であった大洋クラブの会長を務め、同社の運営していた「久慈大洋ゴルフクラブ」(茨城県常陸太田市)のコース設計にも携わっている。 2001年に大洋クラブ会長職のまま食道癌で死去。。 なお、大洋クラブは2005年に解散、久慈大洋ゴルフクラブはリゾートソリューション系列のジェージー久慈に譲渡され「久慈ガーデンゴルフクラブ」と名前を改めている(現在はさらに「スパ&ゴルフリゾート久慈」に改称)。同クラブのコースは「中部銀次郎メモリアルコース」と称されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「中部銀次郎」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|