翻訳と辞書
Words near each other
・ 中間渦巻銀河
・ 中間温原
・ 中間溝
・ 中間物
・ 中間生成物
・ 中間生産物
・ 中間産(生成)物、中間代謝物
・ 中間産物
・ 中間痛
・ 中間的就労
中間的裁判
・ 中間皮神経
・ 中間皮質
・ 中間相
・ 中間省略登記
・ 中間確認の訴え
・ 中間神経
・ 中間管理職
・ 中間管理職刑事
・ 中間管理録 トネガワ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

中間的裁判 : ミニ英和和英辞書
中間的裁判[ちゅうかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [なか]
 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among 
中間 : [ちゅうかん]
 1. intermediary, intermediate, middle 2. midway 3. interim
: [けん, ま]
 【名詞】 1. space 2. room 3. time 4. pause 
: [まと, てき]
 【名詞】 1. mark 2. target 
: [さい]
 (n-suf) judge
裁判 : [さいばん]
  1. (n,vs) trial 2. judgement 3. judgment 
: [ばん]
 (n,n-suf) size (of paper or books)

中間的裁判 ( リダイレクト:中間判決 ) : ウィキペディア日本語版
中間判決[ちゅうかんはんけつ]

中間判決(ちゅうかんはんけつ)とは、民事訴訟において、独立した攻撃防御方法その他中間の争いについて裁判をするのに熟したとき又は請求の原因及び数額について争いがある場合における請求原因について裁判をするのに熟したときに、裁判所が下すことができる判決をいう(民事訴訟法245条)。対立する概念は、終局判決である。
== 概説 ==
中間判決の利点としては、複数の争点のうち一部について当該裁判所の心証を確定的に示すことによって、その余の争点の審理に集中することができる点にある。例えば、不法行為による損害賠償請求訴訟において、不法行為の存在と損害額の両方に争いがある場合に、まず前提となる不法行為の存在について中間判決で判断した後に、損害額について審理するような場合に用いられる。また裁判の管轄権が日本にあるかが争点になった場合に管轄権について中間判決がされる場合がある。
実務上、中間判決が下される例は決して多くないが、著名な事件で中間判決が利用された例としては、東京地裁平成14年9月19日中間判決判時1802号30ページ(青色発光ダイオード事件)がある。
中間判決に対しては独立して上訴はできず、中間判決の判断について不服がある場合は終局判決についての上訴で主張することになる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「中間判決」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.