翻訳と辞書
Words near each other
・ 丸める
・ 丸め誤差
・ 丸め込み
・ 丸め込み技
・ 丸め込む
・ 丸を付ける
・ 丸エキストラ
・ 丸カン
・ 丸グラフィック
・ 丸ゴシック
丸ゴシック体
・ 丸スグリ
・ 丸スペシャル
・ 丸ト北村
・ 丸ノコ
・ 丸ノ内
・ 丸ノ内 (高知市)
・ 丸ノ内 (高知県)
・ 丸ノ内OAZO
・ 丸ノ内オアゾ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

丸ゴシック体 : ミニ英和和英辞書
丸ゴシック体[まるごしっくたい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まる]
 【名詞】 1. (1) circle 2. (2) full (month) 3. (3) perfection 4. purity 5. (4) suffix for ship names 

丸ゴシック体 : ウィキペディア日本語版
丸ゴシック体[まるごしっくたい]
丸ゴシック体(まるゴシックたい)とはゴシック体と同様にほぼ均一な太さの点画で構成されるが、その画の両端や曲がりなどを丸めた書体である。
== 概要 ==
角を丸める手法はラウンド処理と呼ばれ、角の両端に円形や楕円形を埋め込んだような形状のほか角ゴシック体を角丸にしたような形状のものもある(後者は「角丸ゴシック体」と表現される場合もある)。また「アニト」のように視認性・可読性を確保するため、あえて曲がりの内側にはラウンド処理を施していない丸ゴシック体も存在する。
活字としての丸ゴシック体の登場は1900年ごろで、とりわけ初期は篆書のような独特の字形であった。青山進行堂や製文堂に多く見られ画の両端に丸を仕込んだような形状、線の中ほどが細くなる傾向が特徴とされる。骨格・運筆は曲線的で、曲がりにおける丸みが顕著であった。これらは第二次世界大戦を境に姿を消したため、現在の丸ゴシック体の源流は写研石井中丸ゴシック体と考えられる。この書体では線の幅が一定になるなど、戦前の丸ゴシック体とは異なる特徴が見られる。
また1973年には同社より写植用文字盤として「ナール」が発売された。テレビ番組タイトルや看板文字のデザインを手がけていた中村征宏によるデザインで、詰め組みの手間を省くべく仮想ボディ目いっぱいに設計されたタイプフェイスは丸ゴシック体に対するイメージを刷新した。
欧文書体においては丸ゴシック体に該当するものに“Rounded”があるが、日本における丸ゴシック体ほど普及はしていない(Helvetica Rounded、VAG roundedなど。なお、Helvetica Roundedはディック・ブルーナ作の絵本にしばしば見られる)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「丸ゴシック体」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.