翻訳と辞書
Words near each other
・ 丹後国の式内社一覧
・ 丹後国風土記
・ 丹後國
・ 丹後地方
・ 丹後地震
・ 丹後大仏
・ 丹後大宮駅
・ 丹後天橋立大江山国定公園
・ 丹後局
・ 丹後山地
丹後山田駅
・ 丹後峰山藩
・ 丹後平古墳群
・ 丹後広域消防組合
・ 丹後弁
・ 丹後方言
・ 丹後木津駅
・ 丹後松島
・ 丹後殺人迷路
・ 丹後海陸交通


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

丹後山田駅 : ミニ英和和英辞書
丹後山田駅[たんご]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たん, に]
 【名詞】 1. red 2. red earth 
: [のち]
  1. (n,adj-no) afterwards 2. since then 3. in the future 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

丹後山田駅 ( リダイレクト:与謝野駅 ) : ウィキペディア日本語版
与謝野駅[よさのえき]

与謝野駅(よさのえき)は、京都府与謝郡与謝野町字下山田小字柿内にある、WILLER TRAINS(京都丹後鉄道)宮津線。「宮豊線」の愛称区間に含まれている。駅の愛称は「美心 与謝野(うつくしごころ よさの)」。
国鉄西日本旅客鉄道(JR西日本)が運営していた時代は丹後山田駅(たんごやまだえき)と名乗っていたが、北近畿タンゴ鉄道への宮津線移管の際に野田川駅に改称され(野田川は与謝野町成立までの旧町名だった)、WILLER TRAINSへの宮津線移管の際に現在の駅名に改称されている。
また、1985年まで、当駅 - 加悦(かや)間で加悦鉄道が運行されていた。
== 歴史 ==

* 1925年大正14年)7月31日 - 国有鉄道の宮津駅 - 丹後山田駅間の延伸と同時に、その終着たる丹後山田駅として開業〔。
* 1926年(大正15年)12月5日 - 加悦鉄道が開業。当駅に乗り入れ〔。
* 1932年昭和7年)8月10日 - 峰山線が宮津線に統合となり、当駅もその所属となる〔。
* 1985年(昭和60年)5月1日 - 加悦鉄道廃止〔。
* 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道の駅となる〔。
* 1990年平成2年)4月1日 - 北近畿タンゴ鉄道への宮津線移管により、同鉄道の駅となる。また、駅名を野田川駅に改称〔。
* 2013年(平成25年)7月10日 - 「美心 与謝野」と愛称が設定される〔広報よさの 平成25年7月号 - 京都府与謝野町(平成25年7月10日発行)〕。
* 2015年(平成27年)4月1日 - WILLER TRAINSへの移管により、京都丹後鉄道宮豊線の駅となる。また、駅名を与謝野駅に改称。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「与謝野駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.