翻訳と辞書
Words near each other
・ 主権回復を目指す会
・ 主権回復・国際社会復帰を記念する式典
・ 主権回復国際社会復帰を記念する式典
・ 主権回復式典
・ 主権回復記念式典
・ 主権回復記念日
・ 主権国
・ 主権国家
・ 主権国家体制
・ 主権国家資産ファンド
主権在民
・ 主権礁
・ 主権者
・ 主歯
・ 主死因
・ 主殺し
・ 主殿助
・ 主殿寮
・ 主殿少属
・ 主殿権助


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

主権在民 : ミニ英和和英辞書
主権在民[しゅけんざいみん]
(n) the sovereignty of the people
===========================
: [ぬし, おも]
 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god 
主権 : [しゅけん]
 【名詞】 1. sovereignty 2. supremacy 3. dominion 
主権在民 : [しゅけんざいみん]
 (n) the sovereignty of the people
: [けん, ごん]
  1. (n,n-suf) authority 2. the right (to do something) 
: [たみ]
 【名詞】 1. nation 2. people 
主権在民 ( リダイレクト:国民主権 ) : ウィキペディア日本語版
国民主権[こくみんしゅけん]

国民主権(こくみんしゅけん、、)は、主権は国民にある、という思想であり、つまり国民政治権力の源(拠り所)・責任主体であり、政府は国民の意思により設立され運営される機関であるとする思想のこと。「主権在民」または「人民主権」ともいう。
== 概要 ==
ここでいう「主権」とは国政のあり方を最終的に決定することを意味する。
「国民主権」は、歴史的で多義的な概念であり、その時代、論者によって内容が異なる概念である。「主権在民」または「人民主権」ともいう。
「人民主権ないし国民主権」は、17~18世紀にかけて、社会契約説の概念を背景に、ロックルソーによって発展させられた概念である。「人民」と「国民」は、peuple プープルとnation ナシオン(フランス語表記。英語ではpeopleとnation)という対立的な概念として図式化されることもある。
「人民主権ないし国民主権」は、フランスドイツのほか、アメリカ合衆国〔ただしアメリカ合衆国憲法には「国民主権」と明記した条文は存在しない〕、日本日本国憲法は「国民主権」を明記している) 他、多くの国家の現行憲法で採用されている。ただし、その内容は必ずしも同一ではない。
これらの国に対し、英国では「国会主権」がとられているが、政治的主権は市民が有するとされている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国民主権」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.