翻訳と辞書
Words near each other
・ 久保正敏
・ 久保沙耶香
・ 久保浩
・ 久保浩 (彫刻家)
・ 久保浩二
・ 久保海晴
・ 久保海都
・ 久保清一
・ 久保清太郎
・ 久保為義
久保猪之吉
・ 久保玲奈
・ 久保琢郎
・ 久保田
・ 久保田あさみ
・ 久保田きぬ子
・ 久保田しんご
・ 久保田たおさ
・ 久保田ひろみ
・ 久保田ゆうと


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

久保猪之吉 : ミニ英和和英辞書
久保猪之吉[くぼ いのきち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほ]
  1. (n,vs) guarantee 
: [いのしし]
 【名詞】 1. wild boar 
: [これ]
 (int,n) (uk) this

久保猪之吉 : ウィキペディア日本語版
久保猪之吉[くぼ いのきち]

久保 猪之吉(くぼ いのきち、1874年12月26日 - 1939年11月12日)は日本医学博士歌人俳人。京都帝国大学福岡医科大学(後の九州帝国大学、現九州大学)教授。
== 人物・来歴 ==
二本松藩士・久保常保の子として現在の福島県に生まれる。1900年東京帝国大学医科大学を卒業、岡田和一郎の副手をつとめた後1903年に結婚、ドイツへ留学すると1907年に帰国し京都帝国大学福岡医科大学教授となる。俳人久保より江の夫。長塚節の主治医。
日本の耳鼻咽喉科学の先駆者。1903年にアルベルト・ルートヴィヒ大学フライブルクに留学すると教授の下で気管支鏡検査法・キリアン披裂を学び、1907年に帰国して京都帝国大学福岡医科大学教授に就任。耳鼻咽喉科教室を創設し、日本で初めて食道直達鏡を行った。1913年にはコペンハーゲンで開催された第1回万国耳鼻咽喉科学会に日本代表として出席し、およそ半年かけてヨーロッパ諸国を視察している〔 3冊 (上・中・下) 1154ページ。〕。視察は1924年にも行った。1935年に名誉教授となり、東京へ移るとルドルフ・トイスラーが創設した聖路加国際病院で耳鼻咽喉科の顧問を務めた。1939年死去、青山墓地に埋葬される。
また、歌人としては、落合直文に師事し、1898年尾上柴舟らと「いかづち会」を結成した。その後は俳句を初め、高浜虚子に師事する。1922年、初めて不如帰に取り上げられる。妻のより江とともに雑誌「エニグマ」(1913年) を発行し、福岡在住のあいだ夫妻の住まいは文化人のつどうサロンともなり、九州以外からも俳人や文人が集った〔耳鼻咽喉科教室で学んだ曾田共助 (公孫樹) は久保から文学の薫陶をも受け、小倉市立病院に着任するとやはり文学を語り合う場を設けた。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「久保猪之吉」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.