翻訳と辞書
Words near each other
・ 久保田弘信
・ 久保田彦作
・ 久保田彦穂
・ 久保田恭之
・ 久保田恵
・ 久保田悠来
・ 久保田悠羅
・ 久保田慎吾
・ 久保田慶一
・ 久保田政一
久保田政周
・ 久保田政子
・ 久保田敦
・ 久保田文貞
・ 久保田新田藩
・ 久保田早紀
・ 久保田春耕
・ 久保田昭人
・ 久保田晴寿
・ 久保田智


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

久保田政周 : ミニ英和和英辞書
久保田政周[くぼた きよちか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほ]
  1. (n,vs) guarantee 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [せい, まつりごと]
 【名詞】 1. rule 2. government 
: [しゅう]
 【名詞】 1. circuit 2. lap 3. circumference 4. vicinity 5. Chou (dynasty)

久保田政周 : ウィキペディア日本語版
久保田政周[くぼた きよちか]

久保田 政周(くぼた きよちか、1871年明治4年4月) - 1925年大正14年)1月22日)は、栃木県知事、三重県知事、東京府知事および内務次官を歴任した内務官僚。後に、横浜市長も務めた。
== 略歴 ==

* 明治4年4月1871年) - 久保田政孝北海道出身)の長男として東京下谷竹町で生まれる。
* 1895年(明治28年) - 東京帝国大学法科大学独法科を卒業する。
* 1895年(明治28年)11月 - 高等文官試験に合格し、内務省土木局に入る。
*: 内務省書記官、警保局警務課長などを務める。
* 1906年(明治39年)8月10日 - 1906年(明治39年)12月7日 - 栃木県知事となる。
* 1906年(明治39年) - 南満州鉄道株式会社設立に伴い、後藤新平総裁に嘱望され、理事に就任。
* 1906年(明治39年)12月 - 赴任し、関東都督府参事官を兼務する。
*: 創業時の南満州鉄道の地方部を統括し、同社付属地の支配取締、教育、勧業、衛生などの基礎を築く。
* 1911年(明治44年)9月 - 退任帰国。
* 1911年(明治44年)9月4日 ‐ 1912年(大正元年)12月22日 - 三重県知事となる。
*: 途中、内務省土木局長、鉄道院理事などを務める。
* 1914年(大正3年)4月21日 - 1915年(大正4年)7月2日 - 東京府知事となる。
* 1915年(大正4年)7月30日 - 第2次大隈内閣内務次官となる。
* 1916年(大正5年)10月9日 - 内務次官を辞し、退官する。
* 1918年(大正7年)8月26日 - 1922年(大正11年)5月27日 - 横浜市長となる。
* 1924年(大正13年) - 東洋拓殖株式会社総裁。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「久保田政周」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.