|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 保 : [ほ] 1. (n,vs) guarantee ・ 次 : [つぎ] 1. (n,adj-no) (1) next 2. following 3. subsequent 4. (2) stage 5. station
久保 祥次(くぼ しょうじ、1941年11月27日 - )は、広島県出身の元プロ野球選手。右投右打で、ポジションは捕手。 ==来歴・人物== 広陵高校では1959年に春夏の甲子園に連続出場、春の選抜では1回戦で芦屋高に敗退。夏の選手権でも2回戦(初戦)で宇都宮工に敗れた。高校のチームメートでは枡岡憲三投手、三浦和美外野手がプロ入り(いずれも広島カープ)している。卒業後は広島大学の職員を務め、1962年に広島カープへ入団。 1963年から一軍の控え捕手となる。1967年には、衰えがあった正捕手の田中尊を凌ぐ106試合に出場。しかしレギュラーには定着できず、その後も田中との定位置争いが続く。1971年には水沼四郎が台頭するが、翌年にはレギュラーを奪還した。 1973年、金銭トレードで近鉄バファローズへ移籍。ここでは出場機会に恵まれず1974年に引退した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「久保祥次」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|