翻訳と辞書
Words near each other
・ 久地分量樋
・ 久地大圦樋
・ 久地小学校
・ 久地梅林
・ 久地梅林駅
・ 久地駅
・ 久坂宗次
・ 久坂文
・ 久坂玄機
・ 久坂玄瑞
久坂義助
・ 久坂葉子
・ 久坂通武
・ 久坂部羊
・ 久坂龍馬
・ 久城あす
・ 久城りおん
・ 久城インターチェンジ
・ 久城彬
・ 久城育夫


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

久坂義助 : ミニ英和和英辞書
久坂義助[すけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さか]
 【名詞】 1. slope 2. hill 
: [ぎ]
 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor 
: [すけ]
 (n) assistance

久坂義助 ( リダイレクト:久坂玄瑞 ) : ウィキペディア日本語版
久坂玄瑞[くさか げんずい]

久坂 玄瑞(くさか げんずい)は、幕末長州藩士。幼名は秀三郎、は通武(みちたけ)、通称は実甫、誠、義助(よしすけ)。妻は吉田松陰の妹、。長州藩における尊王攘夷派の中心人物。栄典正四位1891年)。
== 経歴 ==

=== 幼少年期から藩医になるまで ===
天保11年(1840年長門国萩平安古(ひやこ)本町(現・山口県萩市)に藩医久坂良迪、富子の三男・秀三郎として生まれる(二男は早世している)〔『花冠の志士-久坂玄瑞伝-』古川薫著 文芸春秋刊 1979年 p.5〕。幼少の頃から城下の私塾の吉松塾四書の素読を受けた(この塾には高杉晋作も通っていた)〔『久坂玄瑞』武田勘治著 マツノ書店刊 p.14〕。ついで藩の医学所・好生館に入学したが、14歳の夏に母を亡くし、翌年には兄・久坂玄機が病没した。そして、その僅か数日後に父も亡くし、15歳の春に秀三郎は家族全てを失った。こうして秀三郎は藩医久坂家の当主となり、医者として頭を剃り、名を玄瑞と改めた。17歳の時に、成績優秀者は居寮生として藩費で寄宿舎に入れるという制度を利用して、玄瑞は藩の医学所である「好生館」の居寮生となった。身長は六尺(約180cm)ほどの長身で恰幅がよく、声が大きく美声であった。片目は少しスガメであった〔『久坂玄瑞』武田勘治著 マツノ書店刊 p.17〕〔『花冠の志士-久坂玄瑞伝-』古川薫著 文芸春秋刊 1979年 p.16〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「久坂玄瑞」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.