翻訳と辞書
Words near each other
・ 久我清通
・ 久我直子
・ 久我神社
・ 久我神社 (京都市北区)
・ 久我維麿
・ 久我美子
・ 久我美智子
・ 久我通世
・ 久我通久
・ 久我通兄
久我通光
・ 久我通具
・ 久我通前
・ 久我通博
・ 久我通名
・ 久我通嗣
・ 久我通城
・ 久我通基
・ 久我通堅
・ 久我通定


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

久我通光 : ミニ英和和英辞書
久我通光[こが みちてる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [われ, が]
 【名詞】 1. me 2. oneself 3. self 4. ego 
: [つう]
  1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. 
: [ひかり]
 【名詞】 1. light 

久我通光 : ウィキペディア日本語版
久我通光[こが みちてる]

久我 通光(こが みちてる)は、鎌倉時代前期の公卿歌人従一位太政大臣後久我太政大臣と号す。内大臣源通親の三男であるが、後鳥羽天皇の乳母・藤原範子所生のため嫡男の扱いを受けることになった。範子の連れ子で異父姉の承明門院土御門天皇を生んでいる。一般的には久我家の祖と考えられている〔通親の子どもたちがそれぞれ別家として独立していったため、狭議の「久我家」の始祖と捉えることが一般的である。〕。新三十六歌仙の一人。
== 人物像 ==
正治3年(1201年)に公卿となり、異母兄堀川通具を越して昇進し、兄が任ぜられなかった右近衛大将を経て建保7年(1219年)には内大臣に任じられる。承久の乱の折に後鳥羽上皇の皇子・雅成親王の義父だった事から、鎌倉幕府から恐懼に処せられ籠居を命じられる。だが、その後も密かに隠岐国の後鳥羽上皇と連絡を取り合っていたと言われている。後に後嵯峨天皇の大叔父として、弟の土御門定通とともに権勢を振るい、寛元4年(1246年12月24日西園寺実氏の後に従一位太政大臣に昇った。
公卿に任ぜられた年と同年、歌合(「千五百番歌合」)への参加を許されて『新古今和歌集』〔『新古今和歌集』への入首は集中で最年少の15歳である。しかも撰者であった異母兄通具が当時右衛門督であったのに対し、通光は左衛門督であった。〕などの勅撰和歌集に収められるなど当代を代表する歌人の一人でもあり、また琵琶に優れていたなど才気に溢れた人物として知られた。
また『徒然草』第100段では、水を飲むために主殿司に「まがり」に入れて持って来させる通光の姿が描かれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「久我通光」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.