|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 曾 : [そう] 1. (prt,pref) (1) once before 2. formerly 3. ever 4. former 5. ex- 6. (2) never (with negative verb) ・ 神 : [かみ] 【名詞】 1. god
久曾神 昇(きゅうそじん ひたく、1909年5月31日 - 2012年9月23日)は、日本の国文学者、愛知大学第9代学長。勲二等瑞宝章。 == 来歴・人物 == 愛知県渥美郡牟呂吉田村高州(現・愛知県豊橋市高州町)生まれ。第一高等学校を経て、1934年、東京帝国大学文学部国文学科卒業。1938年、同大学院退学。福岡女子専門学校教授。応召先のシンガポールで捕虜となる。 1946年に復員し、愛知大学予科教授、1949年、愛知大学教授、1970年、文学部長、愛知大学理事、1972年、学長および理事長を歴任。1984年退任、名誉教授、勲二等瑞宝章、1985年、中華人民共和国南開大学名誉教授。 1962年、「古今和歌集成立論」で東北大学文学博士、中日文化賞受賞。古代和歌を研究し著書多数。百歳を超えてなお現役の学者であった(自伝『古今和歌集への道』より)。 2012年、自宅のある豊橋市内の病院で死去。享年103〔愛大中興の祖、久曽神昇元学長逝く 東海日日新聞2012/09/24〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「久曾神昇」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|