翻訳と辞書
Words near each other
・ 久留米水天宮
・ 久留米町
・ 久留米県
・ 久留米競輪場
・ 久留米第一自動車学校
・ 久留米第一陸軍予備士官学校
・ 久留米第二陸軍予備士官学校
・ 久留米筑水高校
・ 久留米筑水高等学校
・ 久留米籃胎漆器
久留米絣
・ 久留米自動車学校
・ 久留米自動車検査登録事務所
・ 久留米藩
・ 久留米西鉄タクシー
・ 久留米警察署
・ 久留米連隊区
・ 久留米運送
・ 久留米郵便局
・ 久留米都市圏


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

久留米絣 : ミニ英和和英辞書
久留米絣[くるめがすり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こめ]
 【名詞】 1. uncooked rice 
: [かすり]
 【名詞】 1. splash pattern 2. dye pattern

久留米絣 : ウィキペディア日本語版
久留米絣[くるめがすり]

久留米絣(くるめがすり)は、福岡県久留米市および周辺の旧久留米藩地域で製造されている綿織物で、藍染めが主体。あらかじめ藍と白に染め分けた糸(絣糸)を用いて製織し、文様を表す。伊予絣備後絣とともに日本三大絣の一つともされる。久留米絣の技法は1957年に国の重要無形文化財に指定され、1976年には通商産業大臣指定伝統工芸品に指定されている。
南方から琉球を経由して伝わった絣と別に、江戸時代の後期に、井上伝という当時12歳の少女が創始したとされる。久留米藩が産業として奨励していた。一時は年間200〜300万反を生産したが、戦後は洋装化により絣の需要が激減、現在は少量の生産にとどまるなか、久留米絣を用いたスニーカーやカバンといった新商品開発など、新たな動きも出てきている。
日本の小説家、太宰治は久留米絣を用いた着物を好んで着ていた。
==外部リンク==

* 織物 久留米絣 インターネット・アーカイブ・過去の従事者数などが参照できる)
* 全国伝統的工芸品センター | 久留米絣
* 久留米絣

category:久留米市


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「久留米絣」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.