|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 里 : [り] 【名詞】 1. ri (old measure) 2. 2. 44 miles ・ 二 : [に] 1. (num) two
久里 洋二(くり ようじ、1928年4月9日 - )は、日本の洋画家、漫画家、アニメーション作家、イラストレーター、絵本作家。福井県鯖江市出身。文化学院美術科卒業。 == 年表 == * 1958年 久里実験漫画工房設立。 * 1960年 柳原良平・真鍋博と「アニメーション三人の会」を結成。草月ホールで定期的に上映会を行う。 * 1964年 日本テレビ『11PM』、『ひょっこりひょうたん島』などでアニメーション作品を発表。 * 1970年 大阪万国博覧会リコー館で外壁のアニメーションを担当。 * 1980年 スイスの美術雑誌「GRAPHIS」の表紙デザインを日本人で初めて製作。 * 1982年 山梨県立美術館「愛とユーモア 久里洋二世界展」開催。 * 1983年 相模鉄道の横浜駅乗り入れ50周年記念ペイント列車「ほほえみ号」の外装デザインを担当。 * 1985年 ベルギー・ゲント市「久里洋二個展」開催。 * 1986年 ニューヨーク近代美術館特別企画展「ANIMATED FILM BY KURI」。 * 1988年 パリ市立近代美術館「久里洋二 スペースアート展」。 * 1988年 京浜急行電鉄の設立90周年記念ペイント列車の外装デザインを担当。 * 1990年 ジェイアールバス関東・東京空港交通の2階建てバス「ファンタジア号」の外装デザインを担当。 * 1994年 池田20世紀美術館「エロスとユーモアの人間図書展」。 * 1996年 SCOPE誌表紙絵 30年の軌跡「久里洋二の雄大な空想世界展」。 * 1998年 ドイツ・シュトゥットガルトで久里洋二アニメ回順展、個展開催。 * 1998年 「久里洋二60年代グラフィティー特集」。 * 1999年 「世紀末の日本人1000人の肖像画」。 * 2000年 「メルヘンとファンタジーの世界」「久里洋二の太陽」「Scope表紙絵原画展」。 * 2008年 ラピュタ阿佐ヶ谷主催の「アートアニメーションの小さな学校」の講師をつとめる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「久里洋二」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|