翻訳と辞書
Words near each other
・ 乗る
・ 乗るか反るか
・ 乗る旅・読む旅
・ 乗上式ポイント
・ 乗丹坊
・ 乗代雄介
・ 乗入れ
・ 乗務
・ 乗務員
・ 乗務員室
乗務員宿泊所
・ 乗務行路表
・ 乗号
・ 乗合
・ 乗合タクシー
・ 乗合バス
・ 乗合自動車
・ 乗合船
・ 乗合行為
・ 乗合運送行為


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

乗務員宿泊所 : ミニ英和和英辞書
乗務員宿泊所[じょうむいんしゅくはくじょ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

乗務 : [じょうむ]
 doing transport-related work, crew member
乗務員 : [じょうむいん]
 【名詞】 1. trainman 2. train crew 
: [いん]
  1. (n,n-suf) member 
宿 : [やど]
 【名詞】 1. inn 2. lodging 
宿泊 : [しゅくはく]
  1. (n,vs) lodging 
宿泊所 : [しゅくはくじょ]
 (n) lodgings
: [とまり, はく]
 (n,suf) counter for nights of a stay
: [ところ, どころ]
 (suf) place

乗務員宿泊所 : ウィキペディア日本語版
乗務員宿泊所[じょうむいんしゅくはくじょ]
乗務員宿泊所(じょうむいんしゅくはくじょ)は、鉄道バスなどの乗務員が出先地などで宿泊する設備をいう。
== 概要 ==
鉄道の場合、乗務員区所および終着駅・ターミナル駅・車両基地にあり、大人数が一度に入浴できる浴場便所、約3畳から4畳ぐらいの一人一部屋で構成されるものが多い。事業者によっては同じ行路で乗務する運転士と車掌、およびそれらの見習い生が1つの部屋に泊まることがある。駅構内や車両基地などに宿泊設備を設置できない場合は、近隣の宿泊施設(旅館やビジネスホテル等の部屋を貸切)やアパート、雑居ビルの一室を借りることもある〔何らかの事情で宿泊施設が設置されていない駅での滞泊仕業が組まれている場合、駅近隣の旅館を宿泊施設として借り入れて運用する事例がある〕。国鉄時代には運転区や車掌区が民家の一間を借り入れて宿泊所として使用する「外泊所」もあった。〔坂本衛「昭和の車掌奮闘記―列車の中の昭和ニッポン史」交通新聞社、65-69ページ ISBN 9784330088099〕
部屋内にはベッド・起床装置が備え付けられている。起床装置はあらかじめセットされた時刻になると敷き布団の下に敷いてあるクッションが空気圧で膨らんで起こすものや、チャイムあるいはオルゴールが鳴動して起こすものなどがある。時間管理が大切な乗務員にとっては起床装置は必須な設備である。
また、出先での点呼や業務連絡などを行えるように通信設備も必需品で、鉄道電話またはテレビ電話あるいは固定電話を引き込んだり、宿泊所を利用する乗務員に業務用の携帯電話を携行させたりしている。乗務員区所内の場合は事務室とのインターホンを設置することがある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「乗務員宿泊所」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.