|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 寿 : [ことぶき] 【名詞】 1. congratulations! 2. long life!
乗替 寿好(のりかえ ひさよし、1950年11月15日 - )は、福井県出身の元プロ野球選手(投手)。 ==来歴・人物== 若狭高校では甲子園に3回出場。2年生の時には、1年上のエース川藤幸三を擁し、一塁手、控え投手として1967年春の選抜に出場。1回戦で報徳学園に敗退〔「選抜高等学校野球大会60年史」毎日新聞社編 1989年〕。同年夏の選手権では先発を任されるが、1回戦で武相高の島野修と投げ合い、完封を喫する〔「全国高等学校野球選手権大会70年史」朝日新聞社編 1989年〕。 翌1968年にはエースとして夏の甲子園に出場。やはり1回戦で北日本学院の有沢賢持に抑えられ、0-1で惜敗〔。しかし同年の福井国体では、決勝で谷岡潔のいた松山商を降し初優勝を飾る。同国体では3試合で失点1、24三振を奪い、特に内角へ食い込む速球に威力があった。 1968年ドラフト2位で西鉄ライオンズへ入団、貴重な左腕として期待される。2年目の1970年は5月から先発陣に入るが、結果を残せず中継ぎに回る。同年は32試合に登板するが0勝5敗、防御率5.88と成績は振るわなかった。1974年に永射保とのトレードで広島東洋カープへ移籍。1975年限りで引退。オーバーハンドから大きなカーブやシュートを武器とした。 その後故郷で社会人野球クラブチーム・福井ミリオンドリームズのコーチと、中学硬式野球チーム若狭ボーイズの監督を務めている。現在は、実家の整骨院で働いている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「乗替寿好」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|