翻訳と辞書
Words near each other
・ 九八式二十粍高射機関砲
・ 九八式五糎投擲機
・ 九八式八糎高角砲
・ 九八式十糎高角砲
・ 九八式四屯牽引車
・ 九八式固定機関銃
・ 九八式旋回機関銃
・ 九八式柄付手榴弾
・ 九八式水上偵察機
・ 九八式水冷式重機関銃
九八式直協機
・ 九八式直接協力偵察機
・ 九八式直接協同偵察機
・ 九八式臼砲
・ 九八式装甲運搬車
・ 九八式軽戦車
・ 九八式軽爆撃機
・ 九八式鉄帽
・ 九八式陸上偵察機
・ 九八式高射機関砲


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

九八式直協機 : ミニ英和和英辞書
九八式直協機[く]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [く]
  1. (num) nine 
: [やつ]
 (num) eight
: [しき]
  1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style 
: [ひた, ちょく]
 【名詞】 1. earnestly 2. immediately 3. exactly
: [きょう]
  1. (n-suf,n-pref) cooperation 
: [き, はた]
 (n) loom

九八式直協機 ( リダイレクト:九八式直接協同偵察機 ) : ウィキペディア日本語版
九八式直接協同偵察機[きゅうはちしきちょくせつきょうどうていさつき]

九八式直接協同偵察機(きゅうはちしきちょくせつきょうどうていさつき)は、大日本帝国陸軍偵察機キ番号(試作名称)はキ36。略称・呼称は九八式直協偵察機九八式直協九八直協直協機など。連合軍コードネームIda(アイーダ)。開発は立川飛行機、製造は立川と川崎航空機
== 開発 ==
満州事変以降、帝国陸軍では拡大する大陸戦線に対応して、前線の地上部隊と緊密に協同しての偵察や観測および、要請があれば武装の機関銃爆弾にて、地上攻撃(いわゆる近接航空支援)をも積極的に行う直接協同偵察機直協機戦術偵察機・近距離偵察機)の要求が高まっていた。この構想は、世界初の戦略偵察機である司令部偵察機(九七式司令部偵察機一〇〇式司令部偵察機)の生みの親として、また航研機パイロットとして公式世界記録を樹立したことでも有名なテスト・パイロット陸軍航空技術研究所藤田雄蔵少佐らが提唱したもので、前線での運用のための短距離離着陸性、偵察・地上制圧のための低速安定性と良好な視界、整備性の高さが求められた。
1937年(昭和12年)に陸軍は、その直協機に相当した従来の九二式偵察機九四式偵察機の後継機キ36の開発を立川に指示した。立川としては初めての全金属製機であったが陸軍から九七式司偵の構造関係の資料の提出を受けたおかげで設計は順調に進み、同年4月には試作第1号機を完成させ、4月20日に初飛行させた。テストの結果は良好で、1938年(昭和13年)10月には九八式直接協同偵察機として制式採用された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「九八式直接協同偵察機」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Tachikawa Ki-36 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.