|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 九 : [く] 1. (num) nine ・ 九州 : [きゅうしゅう] 【名詞】 1. southern-most of four main islands of Japan ・ 州 : [す, しゅう] (n) sandbank ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 東海 : [とうかい] 【名詞】 1. region south of Tokyo on Pacific Ocean side of Japan 2. eastern sea ・ 大学 : [だいがく] 【名詞】 1. (1) university 2. (2) the Great Learning - one of the Four Books ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge
学校法人東海大学(東京都渋谷区)が設置した、東海大学の系列校である。設置されている3つの学部のうち、応用情報学部と工学部は熊本キャンパスに、農学部は阿蘇キャンパスにある。熊本キャンパスには東海大学付属熊本星翔高等学校が置かれてている。 2008年4月に、東海大学、北海道東海大学と統合され、東海大学が事実上の後身校となり、一部の学部・学科名称が変更された。 == 沿革 == * 1973年 九州東海大学開学(工学部) * 1976年 産業研究所開設 * 1980年 農学部(阿蘇)開設 * 1984年 大学院農学研究科開設 * 1985年 情報開発技術センターと総合農学研究所を開設、産業研究所を産業技術研究所に改称 * 1986年 東海学園前駅開業 * 1990年 大学院工学研究科開設 * 2000年 応用情報学部(熊本)開設 * 2005年 東海大学・北海道東海大学と共に連合大学院(博士課程)理工学研究科・地球環境科学研究科設置 * 2006年 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センターと連携大学院を設置 * 2008年 東海大学、九州東海大学、北海道東海大学を統合し、東海大学に組織改編。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「九州東海大学」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|