|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 九 : [く] 1. (num) nine ・ 通 : [つう] 1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc.
九条通(くじょうどおり)は、京都市の主要な東西の通りの一つ。平安京の南端の九条大路にあたる。東は鴨川の九条跨線橋東詰の東福寺交差点でそのまま東大路通につながり、西は葛野大路通に突き当たる。千本通から西でやや南へ、西大路通からはさらに大きく南に振れていて、平安時代のものとは大きくずれている。 現在の千本通との交差点あたりに羅城門があった。その羅城門は980年(天元3年)に暴風雨で倒壊した後には再建されず、現在は碑が立っているのみとなっている。 1926年(昭和初年)に道路拡幅された。 1939年(昭和14年)京都市電九条線が東大路から西大路まで全通するが、市電は1978年(昭和53年)に廃止となった。 油小路通から壬生川通(京阪国道口)までは国道1号、壬生川通から葛野大路通にかけては国道171号となっている。 == 沿道の主な施設 == * 東福寺 - 東福寺交差点(東大路通)南東 * 九条跨線橋[伏見街道(本町通)/京阪本線/奈良線/琵琶湖疏水/師団街道/鴨川/高瀬川/須原通] * 京阪本線 - 東福寺駅 * 奈良線 - 東福寺駅 * 東山橋(鴨川 九条跨線橋南側) * 京都市営地下鉄烏丸線 - 九条駅 * 九条車庫 - 新町通から西洞院通 * 京都府民総合交流プラザ(京都テルサ) - 同上 * 京都府京都南府税事務所 - 西洞院通上ル * 近鉄京都線 - 東寺駅 * 東寺 - 大宮通から壬生川通(京阪国道口) * 京都府立鳥羽高等学校 - 京阪国道口西入 * 京都市立洛陽工業高等学校 - 御前通上ル 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「九条通」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|