|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 亀 : [かめ] 【名詞】 1. tortoise 2. turtle ・ 岡 : [こう, おか] 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground ・ 銀 : [ぎん, しろがね] 【名詞】 1. (1) silver 2. silver coin 3. silver paint ・ 銀行 : [ぎんこう] 【名詞】 1. bank ・ 行 : [くだり, ぎょう] 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse
亀岡銀行(かめおかぎんこう)は、かつて存在した日本の銀行。 田中源太郎が1884年(明治17年)10月29日に設立し、本店を現在の京都府亀岡市内に置いていた。田中自身は、1893年(明治26年)に頭取に就任している。同行は、1927年(昭和2年)3月9日に南桑銀行を合併した後、1937年(昭和12年)11月10日に東京貯蓄銀行及び両丹銀行に分割買収された。 両丹銀行は、1941年(昭和16年)10月1日に宮津銀行、丹後商工銀行及び丹後産業銀行と合併して丹和銀行(現・京都銀行)となっているため、京都銀行の最も古い母体ということになる。同行の亀岡支店は、亀岡銀行の旧本店跡にある。また、東京貯蓄銀行はあさひ銀行の母体の一つであることから、亀岡銀行はひいては現在のりそな銀行の母体の一つでもある。 == 関連項目 == *楽々荘 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「亀岡銀行」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|