翻訳と辞書
Words near each other
・ 事務吏員
・ 事務員
・ 事務器
・ 事務委託
・ 事務官
・ 事務室
・ 事務家
・ 事務局
・ 事務局長
・ 事務屋
事務弁護士
・ 事務引き継ぎ
・ 事務当局
・ 事務所
・ 事務所衛生基準規則
・ 事務所費
・ 事務所費問題
・ 事務所費架空計上
・ 事務服
・ 事務机


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

事務弁護士 : ミニ英和和英辞書
事務弁護士[じむべんごし]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 
事務 : [じむ]
 【名詞】 1. business 2. office work 
: [べん]
  1. (n,n-suf) speech 2. dialect 3. braid 4. petal 5. valve 6. discrimination 
弁護 : [べんご]
  1. (n,vs) defense 2. defence 3. pleading 4. advocacy 
弁護士 : [べんごし]
 【名詞】 1. lawyer 2. attorney 

事務弁護士 : ウィキペディア日本語版
事務弁護士[じむべんごし]

事務弁護士じむべんごし)又はソリシター()とは、イギリスをはじめとする一部の英米法コモン・ロー)諸国で、法廷での弁論以外の法律事務を取り扱う法律専門職である。
イギリス、アイルランド等では、法律専門職は法廷弁護士と事務弁護士とに分かれており、いずれか一つの資格しか持たないのが通常である。しかし、カナダニュージーランド、一部のオーストラリアの州では一元化 (fused) されており、例えば「法廷弁護士兼事務弁護士」の肩書きで両方の法律事務を同時に取り扱うことが認められている。
== イングランド及びウェールズ ==
イングランドおよびウェールズにおいては、1873年に最高法院が統合される前は、事務弁護士にはソリシター(solicitor)、アトーニー(attorney)及びプロクター(proctor)の3種があり、それぞれ、衡平法裁判所 (courts of chancery) 、コモン・ロー裁判所及び教会法裁判所に関してそれぞれ業務を行っていた。現在では事務弁護士はソリシターのみである。
イングランドおよびウェールズの法制度では、事務弁護士は基本的に法廷における弁論 (advocacy) 以外のすべての法律事務を取り扱っていた。治安判事裁判所で審理される軽微な刑事事件、及び州裁判所 (county courts) で審理される訴額の小さい訴訟については、ほぼ必ず事務弁護士が担当する。一方、法廷弁護士(barrister)は、伝統的に事務弁護士からの委任を受けて法廷での弁論 (advocacy) を担当し、一般市民からの依頼は直接受任していなかった。しかし、現在では、ソリシター・アドヴォケイト(solicitor advocate)と呼ばれる事務弁護士が、従来禁止されていた一定の上級裁判所での訴訟活動を行うことができるようになり、他方で、一般市民が事務弁護士を通さずに直接法廷弁護士に委任することができる制度もできている。
イングランド及びウェールズの事務弁護士は、ロー・ソサエティー (Law Society of England and Wales) に所属する。事務弁護士規制委員会 (Solicitors Regulation Authority) と苦情処理委員会 (Legal Complaints Service) は、ロー・ソサエティーから独立した組織であり、ともに事務弁護士の業務規制に当たる。
事務弁護士になるための研修と資格授与は、事務弁護士規制委員会が管轄する。事務弁護士になろうとする者は、まず法学学位を取得するか、他の学位からの転換コースを修了しなければならない。そして、ロー・ソサエティーに研修生として登録し、1年の法律実務コース (Legal Practice Course) と通常2年の実習(「実習生契約 (training contract)」と呼ばれる)を受けなくてはならない。
イングランド及びウェールズでは、事務弁護士と法廷弁護士の職務の厳格な区別は部分的に崩れてきており、事務弁護士が下位裁判所だけでなく上位の裁判所(高等法院控訴院など)に出頭することが増えてきている(ただし試験に合格することが必要である)。独立開業の事務弁護士もまだたくさんいるが、いくつかの事務弁護士事務所では法廷弁護士やソリシター・アドヴォケイトを雇い、法廷業務を行っている。一方、法廷弁護士も、現在では労働組合、会計士などの組織から直接事件を受任することができる。さらに、弁護士団理事会 (Bar Council) の「パブリック・アクセス」課程を修了した法廷弁護士は、一般市民からの事件の委任も直接受けることができる。ただし、その場合でも訴訟の実行 (conduct) や婚姻に関する問題は取り扱えないとの制限がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「事務弁護士」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.