翻訳と辞書
Words near each other
・ 二十四万石賞
・ 二十四世本因坊秀芳
・ 二十四史
・ 二十四城記
・ 二十四孝
・ 二十四孝 (落語)
・ 二十四山
・ 二十四方
・ 二十四方位
・ 二十四日
二十四時間の情事
・ 二十四時間制
・ 二十四気
・ 二十四番札所堂ノ作観音
・ 二十四節季
・ 二十四節気
・ 二十四軒駅
・ 二十四輩
・ 二十四進数
・ 二十四進法


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

二十四時間の情事 : ミニ英和和英辞書
二十四時間の情事[にじゅうよじかんのじょうじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [に]
  1. (num) two 
二十 : [はたち]
 【名詞】 1. (1) 20 years old 2. (2) 20th year 
: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
十四 : [じゅうよん]
 【名詞】 1. 14 2. fourteen 
: [よん]
  1. (num) four 
四時 : [よんじ, よじ]
 (n) 4 o'clock
: [とき]
  1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment 
時間 : [じかん]
  1. (n-adv,n) time 
: [けん, ま]
 【名詞】 1. space 2. room 3. time 4. pause 
: [じょう]
 【名詞】 1. feelings 2. emotion 3. passion 
情事 : [じょうじ]
 【名詞】 1. love affair 2. liaison
: [こと]
 【名詞】 1. thing 2. matter 3. fact 4. circumstances 5. business 6. reason 7. experience 

二十四時間の情事 : ウィキペディア日本語版
二十四時間の情事[にじゅうよじかんのじょうじ]

二十四時間の情事』(にじゅうよじかんのじょうじ、原題:''Hiroshima mon amour'' ''イロシマ・モナムール'')は、アラン・レネ監督、マルグリット・デュラス脚本による日本フランス合作映画である。被爆地広島県広島市を舞台に、第二次世界大戦により心に傷をもつ男女が織りなすドラマを描いた作品で、アラン・レネ監督の第1回長編劇映画作品である。日本での邦題は当初『ヒロシマ、わが愛』とされていたが、公開時に『二十四時間の情事』へ変更された。ただし近年では、日本においても原題のまま『ヒロシマ・モナムール』と紹介される場合もある。

== 概要 ==
外部からやってきたフランス人という存在が、原爆をどこまで知ることができるのか? というアラン・レネ監督の想像から映画制作は始まった。人間が、現実を批判しながら自己の心の在りかを探求していく過程を、個人の内面にある戦争を背景に描いた作品である。
当初はカンヌ国際映画祭でフランスからの正式出品のはずだったが、1956年の『夜と霧』と同じく「時宜を得ない」との理由で却下され、コンクール非参加作品として特別上映された経緯がある。映画祭がこの作品については当時の米国の心証を、その前の『夜と霧』ではドイツの心証を、それぞれおもんばかったと言われた。ジョルジュ・サドゥールはこの作品を「時代を画する作品」と激賞し、「FILM辞典」でも「ヌーヴェル・ヴァーグの最も重要な作品」と評価した。
この作品は1959年カンヌ国際映画祭国際映画批評家連盟賞と1960年ニューヨーク映画批評家協会賞外国語映画賞を受賞している。
1979年セザール賞のフランス映画トーキー・ベスト・テンでは、史上第7位に選出された。
映画の全編(ヒロインの第二次世界大戦中の回想シーンを除く)のロケーションを1958年当時の広島市で行い、多くの市民が撮影に参加している。2人が情事にふける立町のホテル周辺や、フランス語で記載されたプラカードで反核平和を訴えるデモ行進を行っているシーンなど、多くの市民の姿が映し出されている。当時の広島駅平和公園広島平和記念資料館広島赤十字・原爆病院本通り商店街原爆ドーム太田川なども登場する。
映画の製作に、フランス側は『夜と霧』を製作したアルゴス・フィルム他、日本側は大映、そしてパテ・オーヴァーシーズがとりまとめた合作映画である。映画の題名は初期の企画段階では「ピカドン」だった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「二十四時間の情事」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.