|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 二 : [に] 1. (num) two ・ 二宮 : [にのみや, にぐう] 【名詞】 1. the Two Ise Shrines ・ 俊 : [じゅん] 【名詞】 1. excellence 2. genius ・ 実 : [み, じつ] 【名詞】 1. fruit 2. nut 3. seed 4. content 5. good result
二宮 俊実(にのみや としざね、大永2年(1522年) - 慶長8年(1603年))は、戦国時代、安土桃山時代の武将。安芸の吉川氏の家臣。官位は木工助。 == 生涯 == 1551年、大内義隆が陶隆房の反乱により横死すると(大寧寺の変)、毛利元就は陶側に協力し、大内義隆派の西条槌山城を攻撃した。この戦いに俊実は出陣し、見事攻略に成功している。1555年の厳島の戦いでは吉川軍の主力として奮戦、一時的な危機に陥った小早川隆景を救援した。敗走する陶軍を追撃し、陶軍の勇将三浦房清を討ち取る抜群の勲功を挙げた。陶晴賢は房清討死の報を聞くと逃亡を諦め自害した。 1558年、毛利氏が石見国に侵攻すると本城常光と干戈を交えた。吉川元春の指示を受け、山県春勝と供に決死隊を組織し、城将刺賀長信・高畠遠言が籠城中の山吹城への兵糧搬入を行った。この後、忍原崩れで敗北した毛利氏であったが、すぐさま体勢を整えると謀略により本城常光を誘降し、1562年11月5日、二宮俊実は粟屋源三、森脇春方と協力して本城常光を暗殺した。 二宮俊実はその後も吉川氏の主力として戦い、その武勇を遺憾なく発揮した。 1600年の関ヶ原の戦いの後、吉川氏の岩国への移封に従い、同地で没した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「二宮俊実」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|