|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 二 : [に] 1. (num) two ・ 二級 : [にきゅう] 1. (adj-na,n) second grade 2. second class 3. secondary ・ 級 : [きゅう] 1. (n,n-suf) class, grade, rank 2. school class, grade ・ 上 : [じょう] (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior ・ 将 : [しょう] 【名詞】 1. commander 2. general 3. leader
二級上将(にきゅうじょうしょう)は中華民国国軍における階級である。 == 概要 == 国民革命軍はそれまで大日本帝国軍同様、将官・校官(日本語の佐官に相当)・尉官共に3等制を採ってきたが、1935年4月に一級と二級に分離されて新たに制定された。他国軍の大将に相当する。陸軍・海軍・空軍各総司令、副参謀総長執行官、副参謀総長(2名)、国防大学校長に主に充てられた。 2001年には、アメリカ軍にならって准将を新設し、上将の一・二級分離を止める案も提示された。この案は実現には至らなかったが、参謀総長が一級上将から二級上将への指定職に降格が決定したのに伴い、副参謀総長も中将の指定職に降格となった。この改正は2015年以降施行の予定とされてきたが、2013年1月16日に空軍総司令であるが二級上将のまま、参謀総長に就任する予定である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「二級上将」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|