翻訳と辞書
Words near each other
・ 二階偏導関数の対称性
・ 二階偏微分の対称性
・ 二階健
・ 二階堂
・ 二階堂 (鎌倉市)
・ 二階堂あい
・ 二階堂ふみ
・ 二階堂みつき
・ 二階堂グループ
・ 二階堂ソフィア
二階堂トクヨ
・ 二階堂ヒカル
・ 二階堂ミホ
・ 二階堂亜樹
・ 二階堂元行
・ 二階堂副包
・ 二階堂千寿
・ 二階堂博
・ 二階堂和美
・ 二階堂善弘


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

二階堂トクヨ : ミニ英和和英辞書
二階堂トクヨ[にかいどう とくよ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [に]
  1. (num) two 
二階 : [にかい]
 【名詞】 1. second floor 2. upstairs 
: [かい]
  1. (n,n-suf) -floor (counter) 2. stories 3. storeys 
: [どう]
  1. (n,n-suf,n-pref) (1) temple 2. shrine 3. hall 4. (2) prefix to building meaning "magnificent" 

二階堂トクヨ : ウィキペディア日本語版
二階堂トクヨ[にかいどう とくよ]
二階堂トクヨ(にかいどう トクヨ、1880年12月5日 - 1941年7月17日)は、宮城県大崎市(旧三本木町)出身の教育者。日本女子体育大学創設者〔 広報おおさき 2010年2月号〕。
== 概要 ==
1880年生まれ。地元の三本木小学校准教員をしていたが、その後に福島県尋常師範学校東京女子師範学校(現・お茶の水女子大学)を卒業して教師となった。赴任先で本業の国語の傍ら、体操を教えたことがきっかけで、イギリス留学するなど体操科の勉強に励んだ。1915年東京女子師範学校教授となった。
1922年、私財を投げ打ち、日本女子体育大学の前身となる「二階堂体操塾」を開いた。1941年、60歳で死去。郷里の三本木にある大崎市三本木総合支所には、二階堂の胸像が設置されている〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「二階堂トクヨ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.