|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 二 : [に] 1. (num) two ・ 二階 : [にかい] 【名詞】 1. second floor 2. upstairs ・ 階 : [かい] 1. (n,n-suf) -floor (counter) 2. stories 3. storeys ・ 堂 : [どう] 1. (n,n-suf,n-pref) (1) temple 2. shrine 3. hall 4. (2) prefix to building meaning "magnificent" ・ 蘭 : [らん] (n) orchid ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
二階堂 蘭子(にかいどう らんこ)は、二階堂黎人の推理小説「二階堂蘭子」シリーズに登場する架空の女性探偵。 == 概要 == 1949年7月19日生まれ。身長約165センチ。「ハリウッドの映画女優を思わせる豊かな巻き毛。滑らかな輪郭を持つ顔立ち。猫の目のような黒い瞳」と称される美貌の持ち主。登場作品の時代設定は昭和40年代であるが、ミニスカートを着用することが多い。 ワトソン役で事件の記述者を務める二階堂黎人(にかいどう れいと)は蘭子の義兄にあたる。 警察官僚を多く輩出する二階堂家の令嬢で実の両親は赤ん坊の頃に亡くしている。養父の二階堂陵介は警視正。 蘭子の両親の死後、二階堂家に夫婦養子に入った二階堂陵介・鏡子夫妻の養女となり、夫妻の実の息子の黎人とは兄妹として育っている。 赤ん坊の頃バスタブで溺死させられかけたことがあるため、水が苦手で水辺に近づけず、船も苦手。また大変な寒がりでもある。 時代背景もあり、女性である彼女を軽視する関係者が多いことから、初対面でシャーロック・ホームズのように相手の素性や近況を喝破することが多い。また、作者が冒険小説の風味を加えることを掲げていることもあり、頭脳プレイだけではなくアクティブに動き回り、逆に犯人に捕まってしまうこともある(犯人も完全犯罪志向の個人であるよりは、組織を駆使する凶暴残虐な怪人であったりすることが多い)。 「人狼城の恐怖」事件解決後、行方不明となる。以後、2012年刊行の『覇王の死』までに発表された作品は、いずれも失踪以前の事件を扱っている。失踪から約3年を経た1974年6月2日、1歳になるかならないかの息子・亜蘭(あらん)を連れて帰国した。 宿敵は自らを魔王ラビリンスと名乗る怪人である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「二階堂蘭子」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|