|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 二 : [に] 1. (num) two ・ 二階 : [にかい] 【名詞】 1. second floor 2. upstairs ・ 階 : [かい] 1. (n,n-suf) -floor (counter) 2. stories 3. storeys ・ 堂 : [どう] 1. (n,n-suf,n-pref) (1) temple 2. shrine 3. hall 4. (2) prefix to building meaning "magnificent" ・ 行 : [くだり, ぎょう] 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse ・ 章 : [しょう, あきら] 【名詞】 1. (1) chapter 2. section 3. (2) medal
二階堂 行章(にかいどう ゆきあき、嘉禎元年(1235年) - 文永11年4月15日(1274年5月23日))は鎌倉時代の武士。通称は和泉次郎左衛門尉、三郎左衛門尉。官位は信濃守。 二階堂行方の子。『吾妻鏡』には寛元2年(1244年)から文永3年(1266年)まで5代将軍藤原頼嗣、6代将軍宗尊親王の供奉、随兵の一人として名を連ね、文永7年(1270年)、二階堂行佐とともに引付衆に列した。 == 参考文献 == *安田元久『鎌倉・室町人名事典』(新人物往来社、1990年) == 関連項目 == * 二階堂氏 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「二階堂行章」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|