|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 五 : [ご] 1. (num) five ・ 反 : [はん, たん] 1. (n,vs,n-pref) anti- 2. opposite 3. antithesis 4. antagonism ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 出 : [で] 1. (n,n-suf) outflow 2. coming (going) out 3. graduate (of) 4. rising (of the sun or moon) 5. one's turn to appear on stage ・ 出入 : [しゅつにゅう] 1. (n,vs) in and out 2. income and expenses 3. free associations 4. run of the house ・ 出入口 : [でいりぐち] 【名詞】 1. exit and entrance ・ 入 : [にゅう] 【名詞】 1. go in ・ 入口 : [はいりぐち] 【名詞】 1. entrance 2. gate 3. approach 4. mouth ・ 口 : [くち] 【名詞】 1. mouth 2. orifice 3. opening
五反田出入口(ごたんだでいりぐち)は、東京都品川区西五反田五丁目から目黒区下目黒三丁目まで〔2006年(平成18年)3月31日首都高速道路株式会社公告第9号「首都高速道路工事開始公告」〕にある首都高速道路中央環状線の出入口である。大橋JCT方面の出入口のみ設置されるハーフインターチェンジである。山手トンネルの途中に設けられている。また、この出入口近傍に首都高速2号目黒線が位置しているが、接続するジャンクションは設置されていない。 この出入口前後の山手トンネルは右側通行になっているため、同トンネル内に存在する他の出入口とは異なり左側分合流となっている。(他の出入口は山手通りの中央分離帯の位置関係で右側分合流となっている。) == 歴史 == * 2006年4月1日 : 五反田出入口の新設工事を開始〔。 * 2006年11月1日 : 中央環状品川線の起工式が行われる。 * 2015年3月7日 : 大井JCT - 大橋JCT間 開通に伴い供用開始〔中央環状線 山手トンネル(湾岸線~渋谷線)の概要|東京SMOOTH 2015年3月7日閲覧。〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「五反田出入口」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|