翻訳と辞書
Words near each other
・ 井上義朗
・ 井上義行
・ 井上義衍
・ 井上義雄
・ 井上羽城
・ 井上翔
・ 井上翔太
・ 井上翔太 (お笑いタレント)
・ 井上翼久
・ 井上翼章
井上聞多
・ 井上聡
・ 井上聡 (バスケットボール)
・ 井上聡人
・ 井上肇
・ 井上胡桃
・ 井上舞妃子
・ 井上良弘
・ 井上良斎
・ 井上良智


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

井上聞多 : ミニ英和和英辞書
井上聞多[いのうえ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [い]
 【名詞】 1. well 
: [じょう]
 (n,pref,suf) 1. first volume 2. superior quality 3. governmental 4. imperial 5. top 6. best 7. high class 8. going up 9. presenting 10. showing 1 1. aboard a ship or vehicle 12. from the standpoint of 13. as a matter of (fact) 13. superior
上聞 : [じょうぶん]
 (n) an imperial hearing
: [た]
  1. (n,pref) multi- 

井上聞多 ( リダイレクト:井上馨 ) : ウィキペディア日本語版
井上馨[いのうえ かおる]

井上 馨(いのうえ かおる、天保6年11月28日1836年1月16日) - 大正4年(1915年9月1日)は、日本武士長州藩士)、政治家実業家本姓源氏清和源氏の一家系河内源氏の流れを汲む安芸国人毛利氏家臣・井上氏首相桂太郎は姻戚。同時代の政治家・井上毅や軍人・井上良馨は同姓だが血縁関係はない。
幼名は勇吉、通称は長州藩主・毛利敬親から拝受した聞多(もんた、ぶんた)。は惟精(これきよ)。太政官制時代に外務卿参議など。黒田内閣農商務大臣を務め、第2次伊藤内閣では内務大臣など、数々の要職を歴任した。栄典従一位大勲位侯爵元老
== 生涯 ==

=== 生い立ち ===
長州藩士・井上光亨(五郎三郎、大組・100石)と房子(井上光茂の娘)の次男として、周防国吉敷郡湯田村(現山口市湯田温泉)に生まれる。嘉永4年(1851年)に兄の井上光遠(五郎三郎)と共に藩校明倫館に入学した。なお、吉田松陰が主催する松下村塾には入学していない。安政2年(1855年)に長州藩士志道氏(大組・250石)の養嗣子となる〔後にイギリス密航を機に井上家に復籍〕。両家とも毛利元就以前から毛利氏に仕えた名門の流れを汲んでおり、身分の低い出身が多い幕末の志士の中では、比較的毛並みの良い中級武士であった。
同年10月、藩主毛利敬親の江戸参勤に従い下向、江戸で伊藤博文と出会い、岩屋玄蔵江川英龍斎藤弥九郎に師事して蘭学を学んだ。万延元年(1860年)、桜田門外の変の余波で長州藩も警護を固める必要に迫られたため、敬親の小姓に加えられて通称の聞多を与えられ、同年に敬親に従い帰国、敬親の西洋軍事訓練にも加わり、文久2年(1862年)に敬親の養嗣子毛利定広(後の元徳)の小姓役等を勤め江戸へ再下向した〔小林、P269 - P271、伊藤、P29、堀、P16 - P23、村瀬、P4 - P5。〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「井上馨」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Inoue Kaoru 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.