|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 井 : [い] 【名詞】 1. well ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 方 : [ほう] 1. (n-adv,n) side 2. direction 3. way ・ 方言 : [ほうげん] 【名詞】 1. dialect ・ 言 : [げん] 【名詞】 1. word 2. remark 3. statement
井川方言(いかわほうげん)は大井川上流の旧井川村、旧本川根町、静岡市葵区の山間部で話される日本語の方言。言語の島である。 ==発音== 無アクセント地帯である。小泉保は無アクセントを古語の特徴の残存としている〔小泉保(1998)『縄文語の発見』青土社〕。 語頭にが立ち、エ⇒イ、オ⇒ウ の狭母音化がおこる〔飯豊毅一・日野資純・佐藤亮一編(1983)『講座方言学 6 中部地方の方言』国書刊行会〕〔遠藤嘉基ほか (1961)『方言学講座』(全4冊),東京:東京堂〕。 例)干す 掘る 放す 禿げる。静岡平地部の住民からは「ギラをきかす」といわれ、相当の音声的差異がある〔飯豊ほか(1983)〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「井川方言」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|