翻訳と辞書
Words near each other
・ 井田正孝
・ 井田正道
・ 井田武雄
・ 井田毅
・ 井田法
・ 井田照一
・ 井田由美
・ 井田町
・ 井田町 (岡崎市)
・ 井田真木子
井田磐山
・ 井田磐楠
・ 井田篤
・ 井田綾子
・ 井田胤徳
・ 井田良
・ 井田良克
・ 井田茂
・ 井田西町
・ 井田誠一


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

井田磐山 : ミニ英和和英辞書
井田磐山[いだ ばんざん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [い]
 【名詞】 1. well 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [いわ]
 【名詞】 1. rock 2. crag
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 

井田磐山 : ウィキペディア日本語版
井田磐山[いだ ばんざん]
井田 磐山(いだ ばんざん、明和4年(1767年) - 文久3年3月18日1863年5月5日))は日本の書家。名は直、は磐山、俗称は要人。
書をもって僧位の最高位である「法印」に補任された。
== 経歴 ==
大篠津村(現鳥取県米子市大篠津町)の本池家に生まれ、養われて佐斐神村(現境港市佐斐神町)の井田家に入った。
幼いときから書に親しみ、若くして郷里を出て、京都で苦学し書法の奥義(おうぎ)を体得した。書をもって諸方に遊び、東海北陸奥州に足跡を残す。中でも宮城県志田郡古川の地では数年もとどまり、多くの子弟に書を教えている。
80歳を過ぎてからふたたび京都へ至り比叡山延暦寺に身をよせた。
1848年5月14日書をもって法橋に叙せられ同年7月1日比叡山曼陀羅院の額を書しその功によって法眼に任ぜられた。1850年5月19日山門の屏風を書して、僧位の最高位「法印」に補任され苗字帯刀を許された。
その後、帰郷して1863年3月18日没した。97歳の長寿であった。境港市小篠津町の「幸神町墓苑」にある。墓石は境港市の史跡に、龍泉寺に蔵される遺品は、境港市の有形文化財に指定されている(遺品は井田家にも残る)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「井田磐山」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.