翻訳と辞書
Words near each other
・ 井荻
・ 井荻 (杉並区)
・ 井荻トンネル
・ 井荻中学校
・ 井荻寿一
・ 井荻村
・ 井荻町
・ 井荻駅
・ 井荻麟
・ 井華鉱業
井葉吉伸
・ 井藤公量
・ 井藤半彌
・ 井藤真吾
・ 井藤英忠
・ 井蘭
・ 井蛙抄
・ 井西彩乃
・ 井西泰政
・ 井谷善恵


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

井葉吉伸 : ミニ英和和英辞書
井葉吉伸[い]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [い]
 【名詞】 1. well 
: [よう, は]
 【名詞】 1. leaf 
: [のし]
 【名詞】 1. an iron 

井葉吉伸 ( リダイレクト:ジェームス・イハ ) : ウィキペディア日本語版
ジェームス・イハ[のし]

ジェームス・イハJames Yoshinobu “Jonas” Iha、日本名:井葉 吉伸(いは よしのぶ)、1968年3月26日 - )は、アメリカシカゴ出身のミュージシャンスマッシング・パンプキンズギタリストであったことで知られる。
現在はニューヨークを拠点に、ソロ活動、バンド活動(ア・パーフェクト・サークルティンテッド・ウィンドウズ)、音楽プロデューサーファッションデザイナーを行っている。またファウンテンズ・オブ・ウェインのアダム・シュレシンジャーらとのインディ・レーベル「Scratchie Records」、スタジオ「Stratosphere Sound」の経営でも知られている。
祖父は沖縄県出身。日系人(日本人)の両親を持つ日系3世であるが、日本語はほとんど話せない。
== 略歴 ==

* 1988年7月9日 - スマッシング・パンプキンズの一員として、初のライブを行う。以降、ギタリストとして活躍。解散までに5枚のオリジナル・アルバム含む多数の作品を発表し、いくつかの作品では作曲とボーカルも手がけた。
* 1998年 - 初のソロアルバム、『Let It Come Down』をリリース。
* 2000年 - スマッシング・パンプキンズ解散。
* 2001年 - ファッションブランド、『VAPOR(ヴェイパー)』を立ち上げ。生産はBEAMSがバックアップ。またCHARAに楽曲『スカート』『ボクにうつして』を提供し、プロデュースも担当。PVにも出演した。
* 2003年 - 春、ブランド名VAPORを『VAPORIZE』に変更。
* 2003年7月 - メイナード・ジェームス・キーナンによるサイドプロジェクト、ア・パーフェクト・サークルにギタリストとして加入。
* 2004年6月 - ア・パーフェクト・サークルが活動停止。
* 2005年 - 邦画「リンダリンダリンダ」の音楽を担当。その後、同映画に出演した湯川潮音の楽曲をプロデュース。
* 2006年 - スマッシング・パンプキンズの活動再開が正式に発表されるが、ジェームスは翌年4月に正式に参加しない事を発表した。
* 2008年 - ア・パーフェクト・サークルの活動再開。
* 2009年 - 邦画「カケラ」の音楽を担当。
* 2009年2月 - 新バンドティンテッド・ウィンドウズの結成を発表。自身がギターを担当し、ハンソンのTaylor Hansonをボーカルに、ファウンテンズ・オブ・ウェインのAdam Schlesingerをベーシストに、チープトリックのBun E. Carlos をドラマーにそれぞれ迎える。
* 2009年4月 - ティンテッド・ウィンドウズがセルフタイトルのデビューアルバムを発表。
* 2010年4月 - オフィシャルサイトがリニューアル・オープン。2枚目のソロ・アルバムを制作中であることが伝えられる。
* 2010年8月 - ア・パーフェクト・サークルのメンバー・ギタリストとして正式に復帰。
* 2012年2月 - EMI ROCKS音楽フェスティバルに初の海外アーティストとして参加。
* 2012年3月 - 14年ぶりとなるセカンドソロアルバム『Look To The Sky』をリリース。また先行して本人監修によるデジタル・リマスタリングされボーナス・トラックを含めた『Let It Come Down』の再発も行われた。

他、パンプキンズ解散以降は多数のアーティストの作品に、演奏、作曲、リミックス、プロデュースで参加している

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジェームス・イハ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 James Iha 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.