翻訳と辞書
Words near each other
・ 交響曲第6番 (マーラー)
・ 交響曲第6番 (ミャスコフスキー)
・ 交響曲第6番 (モーツァルト)
・ 交響曲第6番 (ヴォーン・ウィリアムズ)
・ 交響曲第6番 (團伊玖磨)
・ 交響曲第6番 (曖昧さ回避)
・ 交響曲第70番 (ハイドン)
・ 交響曲第72番 (ハイドン)
・ 交響曲第73番 (ハイドン)
・ 交響曲第76番 (ハイドン)
交響曲第7番
・ 交響曲第7番 (グラズノフ)
・ 交響曲第7番 (シベリウス)
・ 交響曲第7番 (シューベルト)
・ 交響曲第7番 (ショスタコーヴィチ)
・ 交響曲第7番 (スタンフォード)
・ 交響曲第7番 (チャイコフスキー)
・ 交響曲第7番 (ドヴォルザーク)
・ 交響曲第7番 (ハイドン)
・ 交響曲第7番 (パーシケッティ)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

交響曲第7番 : ミニ英和和英辞書
交響曲第7番[こうきょうきょくだい7ばん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

交響 : [こうきょう]
 (n,vs) reverberation
交響曲 : [こうきょうきょく]
 【名詞】 1. symphony 
: [ひびき]
  1. (io) (n) echo 2. sound 3. reverberation 4. noise 
: [きょく, くせ]
 【名詞】 1. a habit (often a bad habit, i.e. vice) 2. peculiarity
: [だい]
 (n,pref) ordinal
: [ばん]
 【名詞】 1. (1) watch 2. guard 3. lookout 4. (2) bout, match (sumo) 5. (3) (one's) turn

交響曲第7番 : ウィキペディア日本語版
交響曲第7番[こうきょうきょくだい7ばん]

完成順に並べている。
* 1761年頃 ハイドンハ長調 Hob.I-7 『昼』
* 1812年 ベートーヴェンイ長調 Op.92
* 1821年(未完) シューベルトのホ長調 D729
* 1822年(未完) シューベルトのロ短調 D759 『未完成』
* 1826年 シューベルトのハ長調 D944 『ザ・グレート』
* 1883年 ブルックナーホ長調
* 1885年 ドヴォルザークニ短調 Op.70, B.141
* 1902年 グラズノフヘ長調 Op.77 『田園』
* 1905年 マーラーホ短調 『夜の歌』
* 1924年 シベリウスハ長調 Op.105
* 1941年 ショスタコーヴィチハ長調 Op.60 『レニングラード』
* 1952年 プロコフィエフ嬰ハ短調 Op.131
* 1953年 ヴォーン・ウィリアムズ南極交響曲(交響曲第7番)
* 1958年 パーシケッティ第7番 Op.80『典礼風』
* 1977年 ハンソン第7番『海の交響曲』
* 1977年 ロバート・シンプソン
* 2000年 ピーター・マックスウェル・デイヴィス
; 未完
* チャイコフスキー第7番
* 團伊玖磨の第7番





抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「交響曲第7番」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.