|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 京 : [みやこ, きょう, けい] 【名詞】 1. capital 2. metropolis ・ 城 : [しろ] 【名詞】 1. castle ・ 城府 : [じょうふ] 【名詞】 1. town 2. town walls ・ 民 : [たみ] 【名詞】 1. nation 2. people ・ 館 : [やかた, かん, たて, たち] 【名詞】 1. (1) mansion 2. small castle 3. (2) boat cabin
京城府民館(けいじょうふみんかん、)は、かつて日本統治時代の朝鮮の京城府(現在の大韓民国ソウル特別市)による多目的ホールとして建設された建築物である〔年鑑, p.10-109.〕〔年鑑, p.504.〕。常設映画館としても使用されていた時期がある〔。第二次世界大戦後も建物は使用されて現存し、大韓民国指定登録文化財第11号に指定されている。 == データ == * 所在地 : 朝鮮京城府太平通1丁目3番地〔 * 現在の大韓民国ソウル特別市中区太平路1街60-1(世宗大路125) * 総工費 : 約61万円 (1935年) * 構造 : 鉄筋コンクリート造3階建、延面積5,676m²、高さ45m * 施設 : * 大ホール(定員1,800人) * 中講堂(定員1,000人) * 小講堂(定員160人) * 小教室、和室、食堂、理髪室 (全館冷暖房完備) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「京城府民館」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|