|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 京 : [みやこ, きょう, けい] 【名詞】 1. capital 2. metropolis ・ 京都 : [きょうと] 【名詞】 1. Kyoto ・ 京都市 : [きょうとし] (n) Kyoto (city) ・ 都 : [みやこ] 【名詞】 1. capital 2. metropolis ・ 都市 : [とし] 【名詞】 1. town 2. city 3. municipal 4. urban ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 消防 : [しょうぼう] 【名詞】 1. fire fighting 2. fire department ・ 局 : [きょく, つぼね] 【名詞】 1. court lady 2. lady-in-waiting
京都市消防局(きょうとししょうぼうきょく)は、京都府京都市の消防部局(消防本部)。 == 沿革 == * 1948年3月7日 自治体消防として、京都市消防局・6署(上消防署・下消防署・八坂消防署・北野消防署・加茂消防署・深草消防署)23消防出張所体制で発足する。 * 1949年2月1日 嵯峨消防出張所を再開する。 * 1950年4月1日 中京消防署を開設し、7署体制となる。上消防署を上京消防署に、下消防署を下京消防署に、八坂消防署を東山消防署に、北野消防署を右京消防署に、加茂消防署を左京消防署に、深草消防署を伏見消防署に改称する。伏見消防出張所を南浜消防出張所に改称する。 * 1950年7月20日 梅津消防出張所を再開する。 * 1950年 五条消防出張所を開設する。 * 1951年4月 醍醐寺消防出張所を開設する。 * 1952年8月6日 太秦消防出張所を廃止する。 * 1955年9月1日 北区・南区の設置に伴い、北消防署・南消防署を開設し、9署体制となる。 * 1958年7月22日 大徳寺消防出張所を開設する。 * 1959年12月17日 花背消防吏員駐在所を開設する。 * 1962年12月 淀消防出張所を開設する。 * 1963年3月31日 大原野消防吏員駐在所を開設する。 * 1964年1月20日 岡崎消防出張所を開設する。 * 1964年1月20日 大原野消防吏員駐在所が消防吏員派出所に昇格する。 * 1964年1月20日 東大路消防出張所を廃止する。 * 1964年4月1日 山科消防出張所が消防分署に昇格する。 * 1964年9月1日 吉田消防出張所を廃止する。 * 1965年1月20日 中川消防吏員駐在所を開設する。 * 1969年4月1日 御室消防出張所を開設する。 * 1970年4月1日 松尾消防出張所を開設する。 * 1971年4月1日 岩倉消防出張所を開設する。 * 1971年12月1日 大原野消防吏員派出所が消防出張所に昇格する。 * 1974年4月1日 修学院消防出張所を開設する。 * 1975年4月1日 大原消防出張所を開設する。 * 1975年4月 神川消防出張所を開設する。 * 1976年4月1日 川西消防分署を開設する。 * 1976年4月1日 勧修寺消防出張所を開設する。 * 1976年10月1日 山科区・西京区の設置に伴い、山科消防分署が山科消防署に、川西消防分署が西京消防署に昇格し、11署体制となる。 * 1977年4月1日 鞍馬消防出張所を開設する。 * 1979年5月 向島消防出張所を開設する。 * 1980年4月1日 洛西消防出張所を開設する。大原野消防出張所を廃止する。 * 1984年4月 醍醐寺消防出張所が醍醐消防分署に昇格する。 * 1986年6月 山ノ下消防出張所を開設する。 * 1991年4月1日 中川消防吏員駐在所が消防出張所に昇格する。 * 1995年1月 阪神大震災に応援出場。 * 1999年9月21日 台湾地震災害に国際消防救助隊を派遣 * 2001年4月1日 大塚消防出張所を開設する。 * 2005年4月1日 特別高度救助隊にあたる本部指揮救助隊「スーパーコマンドレスキューチーム」を設置。京北消防出張所を開設する。 *2007年3月27日 能登半島地震に緊急消防援助隊を派遣。 * 2010年10月1日 五条消防出張所を塩小路消防出張所に名称変更し、下京区上之町13番地に位置を変更する。 *2011年2月23日 ニュージーランドカンタベリー地震(クライストチャーチ)に国際消防救助隊を派遣 *2011年12月1日 大原消防出張所を移転し、新たに救急隊を配置した。 *2011年3月11日 東北地方太平洋沖地震に伴う東日本大震災に対して南三陸町に緊急消防援助隊を派遣。 *2011年3月27日 福島第一原子力発電所事故に緊急消防援助隊を派遣。 *2012年7月9日 京都府内初の機動二輪車を3台導入した。 *2012年11月1日 国内初の速消小型水槽車を上京消防署と東山消防署に配備した。 *2013年4月1日 寺町消防出張所を救急隊専用出張所に転換し、中部救助隊を岡崎消防出張所に配置転換した。 *2013年9月1日西九条戒光寺町2番地に京都駅西消防出張所を開設し東寺消防出張所を閉鎖した。 *2013年10月1日右京消防署・中京消防署・下京消防署に速消小型水槽車を配備した。 *2014年12月18日 消防隊・救急隊・救助隊の部隊名変更を行った。消防隊と救急隊は「消防署や出張所の頭文字等+隊」、救助隊に関しては「出張所の頭文字等+特別救助隊」として「北部救助隊」は「北野高度救助隊」とした〔〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「京都市消防局」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|