翻訳と辞書
Words near each other
・ 京都市電伏見線
・ 京都市電北大路線
・ 京都市電北野線
・ 京都市電千本線
・ 京都市電四条線
・ 京都市電堀川線
・ 京都市電大宮線
・ 京都市電東山線
・ 京都市電梅津線
・ 京都市電気局
京都市電気部貴賓車
・ 京都市電河原町線
・ 京都市電烏丸線
・ 京都市電無軌条線
・ 京都市電白川線
・ 京都市電稲荷線
・ 京都市電西大路線
・ 京都市電蹴上線
・ 京都帝国大学
・ 京都帝国大学官制


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

京都市電気部貴賓車 : ミニ英和和英辞書
京都市電気部貴賓車[きょうとしでんきぶきひんしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みやこ, きょう, けい]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis
京都 : [きょうと]
 【名詞】 1. Kyoto 
京都市 : [きょうとし]
 (n) Kyoto (city)
: [みやこ]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis 
都市 : [とし]
 【名詞】 1. town 2. city 3. municipal 4. urban 
: [し]
  1. (n-suf) city 
市電 : [しでん]
 【名詞】 1. municipal railway 2. city streetcar 3. tram
電気 : [でんき]
 【名詞】 1. electricity 2. (electric) light 
: [げ, き]
  1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of
貴賓 : [きひん]
 【名詞】 1. noble visitor 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

京都市電気部貴賓車 : ウィキペディア日本語版
京都市電気部貴賓車[きょうとしでんきぶきひんしゃ]
京都市電気部貴賓車(きょうとしでんきぶきひんしゃ)とは、京都市電気軌道事務所~電気部(現在の京都市交通局)が保有していた貴賓客用路面電車車両である。
開業時に2両が天野工場で1・2号車として製造された。特徴としては、内装にチーク材を使いていた事で、床板下張には日本松、上張にチークおよびケヤキ板を用いた。側面は5枚窓で、欄間には模様入りガラスをはめ込んでいた。
1923年に一般車へ改造され、広軌1形170・171号車となった。1950年に廃車された。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「京都市電気部貴賓車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.