|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 京 : [みやこ, きょう, けい] 【名詞】 1. capital 2. metropolis ・ 京都 : [きょうと] 【名詞】 1. Kyoto ・ 都 : [みやこ] 【名詞】 1. capital 2. metropolis ・ 殺 : [さつ] 【名詞】 1. kill 2. murder 3. butcher 4. slice off 5. split 6. diminish 7. reduce 8. spoil ・ 人 : [ひと] 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1 ・ 案 : [あん] 1. (n,n-suf) plan 2. suffix meaning draft (draught) ・ 案内 : [あんない] 1. (n,vs) information 2. guidance 3. leading ・ 内 : [うち] 【名詞】 1. inside
『京都殺人案内』(きょうとさつじんあんない)は、テレビ朝日系の2時間ドラマ「土曜ワイド劇場」(毎週土曜日21:00 - 23:06)で放送された刑事ドラマシリーズ。1979年から2010年にかけて放送。全32回。制作はABCと松竹(京都映画撮影所、現・松竹撮影所)。主演は藤田まこと。 第1作は山村美紗の原作で、藤田まことが狩矢警部を演じた。第2作からは和久峻三原作のシリーズになった。 京都で起こった難解な殺人事件を京都府警本部捜査一課係長・警部補の音川音次郎が解決するというものである。 藤田の死去に伴い、第32作で終了となった。 == ドラマの内容 == 主に京都市内の名所で起こった難解な殺人事件を音川音次郎が解決していくものであるが、その容疑者はおおむね芸術家や学者、実業家といった、京都の財界や政界に有力なコネを持つ社会的な地位の高い人物であり、音川は容疑者の警察上層部を通じての圧力を排しながら、地道な捜査をもとに事件を解決していく。 また、容疑者は行動範囲が広いことが多く、音川は日本全国を巡って容疑者および事件に関する捜査を行う。そのため京都府警の管轄地域内で事件が解決したことはなく、音川は上司の秋山虎五郎課長から毎回、 : 「音やん、おまはん、たまには京都の事件は京都で片付けなはれ。どんだけ出張したら気ぃ済むんや。」 : 「行財政改革の折、無駄使いは許されまへんのやわ」 などと小言を喰らいながらも、出張先の名産を土産に持ち帰ることを条件に出張の許可を貰い、捜査を行ってゆく。ちなみに、土産に関しては、秋山の期待したもの(例:北海道ならば蟹)を音川が持ち帰ることはなく、秋山はほぼ毎回予想外の土産(例:沖縄県ならブタのお面、石川県なら絵ろうそく)に腰を抜かしているが、音川の説明に納得して、これを嘉納している。この一連のやり取りは一種の名物と化している。 平安神宮や大覚寺、琵琶湖疏水、祇園、鴨川、嵐山、上賀茂など京都市内にある観光名所でもロケを行い、セット撮影では再現の難しい歴史の古い古都ならではの佇まいを美しい映像でドラマの背景として織り込んでいるのが映像面での特徴。そして、ドラマのエンディングは、クロード・チアリ演奏の『夜霧のシルエット』の、せつないギターの音色が哀しさを盛り上げ、無常感を引き締めていく(1996年7月から「土曜ワイド劇場」固定のエンディングテーマソングが登場した関係で2000年の第23作からすべて流れず、エンドロール時に切り替わってしまう)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「京都殺人案内」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|