翻訳と辞書
Words near each other
・ 京都西郵便局
・ 京都西院駅
・ 京都西高等学校
・ 京都要法寺
・ 京都見廻役
・ 京都見廻組
・ 京都観光サポーター制度
・ 京都観光バス
・ 京都観光一日乗車券
・ 京都観光団体専用列車
京都記念
・ 京都記念 (春)
・ 京都記念 (秋)
・ 京都証券取引所
・ 京都試作センター
・ 京都試作産業プラットフォーム
・ 京都調理師専門学校
・ 京都謎解きおんなパラダイス
・ 京都警察病院
・ 京都議定書


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

京都記念 : ミニ英和和英辞書
京都記念[きょうときねん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みやこ, きょう, けい]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis
京都 : [きょうと]
 【名詞】 1. Kyoto 
: [みやこ]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis 
: [き]
 (n,n-suf) chronicle
記念 : [きねん]
  1. (n,vs) commemoration 2. memory 
: [ねん]
 【名詞】 1. sense 2. idea 3. thought 4. feeling 5. desire 6. concern 7. attention 8. care 

京都記念 : ウィキペディア日本語版
京都記念[きょうときねん]

京都記念(きょうときねん)は、日本中央競馬会 (JRA) が京都競馬場で施行する中央競馬重賞競走GII)である。
競馬番組表では、名称を「農林水産省賞典 京都記念(のうりんすいさんしょうしょうてん きょうときねん)」と表記している〔〔。
正賞は農林水産大臣賞〔〔。
== 概要 ==


1942年に、春と秋の年2回施行するハンデキャップ競走として創設〔。当初の競走条件は春・秋ともに5歳(現4歳)以上だったが、1951年より秋は4歳(現3歳)以上に変更された〔。
1944年の春から1947年の春までは第二次世界大戦の影響で中止され、1947年の秋より再開〔。施行距離や競走条件は幾度かの変遷を経ながら年2回施行していたが、1984年に秋の競走が廃止され、以来年1回の施行となった〔。負担重量は1994年より別定に変更、施行場・距離は1995年から京都競馬場・芝2200mで定着している〔。
外国産馬は年1回施行に改められた1984年より出走可能になり〔、2005年からは国際競走に指定され、外国馬も出走可能になった〔。
負担重量が別定に変更された1994年からは、重量面で実績馬が出走しやすくなったこともあり古馬の有力馬が年明け初戦として出走するケースも多くなった〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「京都記念」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.