|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 京 : [みやこ, きょう, けい] 【名詞】 1. capital 2. metropolis ・ 京阪 : [けいはん] 【名詞】 1. Kyoto-Osaka ・ 系 : [けい] 1. (n,n-suf) (1) system 2. lineage 3. group 4. (2) type of person 5. (3) environment 6. (4) medical department (suf)
京阪13000系電車(けいはん13000けいでんしゃ)は、2012年(平成24年)から京阪電気鉄道が導入している通勤形電車〔 - 京阪電気鉄道 2011年12月12日〕。 2012年、宇治線を中心に運用する4両編成5本が導入された。2014年には4両編成の追加投入に加えて、京阪本線・鴨東線・中之島線で運用する7両編成も導入された。 == 投入の経緯 == 本系列は、2200系、2600系0番台の代替を目的に、2012年から川崎重工業で製造、投入されている〔「新型車両13000系20両を新造します」 京阪電気鉄道公式HP〕。2002年、2006年に導入された10000系と、2008年に導入された2代目3000系をベースに開発された。同社で導入される新造車は2代目3000系以来、4年ぶりとなる。 アルミ合金製の車体とVVVFインバータ制御の採用により、2600系との比較で約35%の消費電力削減が、また、2600系20両を代替することにより、運転用全体で約1%消費電力の削減が実現する見込みである(20両で年間約60万m³のCO2排出を削減)〔。 2012年3月12日から14日にかけて寝屋川車庫に13001Fが搬入され〔京阪13000系が寝屋川車庫に搬入される 」交友社『鉄道ファン』railf.jp鉄道ニュース、2011年3月13日〕〔京阪13000系第1編成の搬入が終了 」交友社『鉄道ファン』railf.jp鉄道ニュース、2011年3月15日〕、3月26日より試運転を実施〔京阪13000系が試運転 」交友社『鉄道ファン』railf.jp鉄道ニュース、2011年3月27日〕。4月14日、中之島駅発宇治行き臨時列車で営業運転を開始した〔「京阪13000系が営業運転を開始」 交友社『鉄道ファン』railf.jp鉄道ニュース、2012年4月14日〕。ワンマン運転にも対応しており、交野線においては運用開始当初よりワンマン運転を実施〔「京阪13000系,交野線で営業運転開始」 交友社『鉄道ファン』railf.jp鉄道ニュース、2012年6月10日〕し、宇治線でも2013年6月1日よりワンマン運転が開始された〔京阪宇治線でワンマン運転開始 交友社『鉄道ファン』railf.jp鉄道ニュース、2013年6月1日〕。 2013年度以降も旧型車両の置き換えとして増備されることとなって〔平成25年度 鉄道設備投資計画 鉄道設備投資計画について~ 安全性、利便性向上などに総額約73億円を投資 ~ 京阪公式プレスリリース。〕、2014年3月には第6編成目となる13006F(4両編成)が落成し、4月には20番台の車号を付された7両編成の13021Fが寝屋川車庫に搬入され〔株)エリエイ 月刊「とれいん」2014年5月号145頁投稿記事『13000系増備車登場』より〕、試運転の後、同年5月末より京阪本線・中之島線・鴨東線で営業運転を開始した〔京阪13000系が本線での営業運転を開始 交友社『鉄道ファン』railf.jp鉄道ニュース、2014年5月30日、6月30日閲覧。〕。続いて、同年7月末には13022Fも導入された〔「【京阪】13022Fが試運転 」ネコ・パブリッシング「RMニュース」2014年8月4日〕。13006Fおよび13021F以降の2次車からは前照灯および室内照明灯にLEDを採用し、更なる消費電力削減を図っている〔 京阪プレスリリース 2014年5月28日。〕。13021Fについては前照灯が電球で試運転されていたときもある。 2015年3月には、2016年度までに7両編成2本と4両編成1本を新造する予定であることが発表されている〔「京阪線において『快適性・利便性の向上』『すべてのお客さまにやさしい環境づくりに取り組みます。 」京阪電気鉄道公式ホームページ〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「京阪13000系電車」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Keihan 13000 series 」があります。 スポンサード リンク
|