翻訳と辞書
Words near each other
・ 京阪宇治交通
・ 京阪宇治交通宇治営業所
・ 京阪宇治交通田辺
・ 京阪宇治交通田辺・田辺営業所
・ 京阪宇治交通田辺営業所
・ 京阪宇治交通男山営業所
・ 京阪宇治線
・ 京阪宇治駅
・ 京阪山科駅
・ 京阪建設
京阪式ATS
・ 京阪式アクセント
・ 京阪快急
・ 京阪快特
・ 京阪急行電鉄
・ 京阪新京阪線
・ 京阪方言
・ 京阪木幡駅
・ 京阪本線
・ 京阪杯


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

京阪式ATS : ミニ英和和英辞書
京阪式ATS[けいはん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みやこ, きょう, けい]
 【名詞】 1. capital 2. metropolis
京阪 : [けいはん]
 【名詞】 1. Kyoto-Osaka 
: [しき]
  1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style 

京阪式ATS ( リダイレクト:自動列車停止装置#京阪型速度照査ATS ) : ウィキペディア日本語版
自動列車停止装置[じどうれっしゃていしそうち]

自動列車停止装置(じどうれっしゃていしそうち、ATS: )は、鉄道での衝突防止や過速度防止の安全装置(=自動列車保安装置と呼ぶ)の日本での分類の1つ。列車や軌道車両が停止信号を越えて進行しようとした場合に警報を与えたり、列車のブレーキを自動的に動作させて停止させ、衝突脱線などの事故を防ぐ装置である。
== 定義 ==
日本工業規格のJIS E 3013(鉄道信号保安用語)では、以下のように定義されている。
; 自動列車停止装置
: 列車が停止信号に接近すると、列車を自動的に停止させる装置。ATSともいう。
; 自動列車制御装置
: 列車の速度を自動的に制限速度以下に制御する装置。ATCともいう。
ATSには停止信号による自動停止機能のほかに、停止信号また信号現示に関わりなく制限速度設定を超えた場合に警報・減速または停止させる機能がついたものもある。
日本の鉄道軌道法において一般的な自動列車保安装置であるが、鉄道事業者や軌道経営者によってその内容は大きく異なり、機能自体はATCと遜色のないものを使っている事業者もある。しかしながら、ATSにおいて安全走行を確保する主体は運転士であり、ATS装置は運転士のヒューマンエラーに対するバックアップが目的であるのに対し、ATCにおいてはATC装置が安全走行を確保する主体となっている点が異なる。
日本以外の国においては、安全装置の考え方が違い区分法が違うので、ATCを含め直接の対応語はない。そのため同様の機能の装置に様々な命名があり、AWSと称しているところもある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「自動列車停止装置」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Automatic train stop 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.