翻訳と辞書
Words near each other
・ 人間と動物
・ 人間と市民の権利の宣言
・ 人間と性教育研究協議会
・ 人間と生物圏計画
・ 人間なのさ
・ 人間なんて (よしだたくろうのアルバム)
・ 人間になりたかった猫
・ 人間になりたがった猫
・ 人間のからだシリーズ
・ 人間の動静脈一覧
人間の土地
・ 人間の堕落
・ 人間の塔
・ 人間の壁 (映画)
・ 人間の安全保障
・ 人間の尊厳
・ 人間の思考
・ 人間の性
・ 人間の性の位相
・ 人間の性の諸相


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

人間の土地 : ミニ英和和英辞書
人間の土地[にんげんのとち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
人間 : [にんげん]
 【名詞】 1. human being 2. man 3. person 
: [けん, ま]
 【名詞】 1. space 2. room 3. time 4. pause 
: [つち]
 【名詞】 1. earth 2. soil 
土地 : [とち]
 【名詞】 1. plot of land 2. lot 3. soil 
: [ち]
  1. (n,n-suf) earth 

人間の土地 : ウィキペディア日本語版
人間の土地[にんげんのとち]
人間の土地』(にんげんのとち)は、1939年にフランスで出版されたアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリによるエッセイ集。飛行士としての15年間の経験を基に巧みな筆致で語るエッセイで、極限状態での僚友との友情や、人間らしい生き方とは何か、が主題となっている。出版の同年にアカデミー・フランセーズ小説大賞を受賞した。
主に語られているのは1926年以降の郵便飛行士としての経験で、作者はラテコエール社での僚友アンリ・ギヨメに同書を捧げている。
フランス語の原題 ''Terre des hommes'' は、著者が書き残した戯画等を考え合わせると、直訳すれば「人間達の地球」という意味であると思われる。東欧圏では「人びとの惑星」と訳すのが一般的である。アメリカ版の題は ''Wind, Sand and Stars'' となっている。

== 構成 ==
※(各章のタイトルは、新潮文庫版より引用)
;序文:人間の使命について。
;1 定期航空 : 作者がラテコエール社に入社したばかりの駆け出しの飛行士であったころの思い出。
;2 僚友 : 勇敢な僚友たちの思い出をふり返り、人間らしい生き方について語る。
;3 飛行機 : 技術の進歩とは何を意味するかについて。この章は一貫してギヨメへと語りかける形式で書かれている。
;4 飛行機と地球 : 飛行機がはじめて見せる地球の姿について。
;5 オアシス : アルゼンチンで招待された、おとぎ話のような一軒家での出来事について。
;6 砂漠で : サハラ砂漠での現地民との交流について、砂漠の魅力について。
;7 砂漠のまん中で : リビア砂漠にて墜落・遭難し、奇跡的に生還した経験について。
;8 人間 : 人間の本質とは何か、なぜ挑戦し続けるのかについて。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「人間の土地」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.