翻訳と辞書
Words near each other
・ 仁粋大妃
・ 仁粹大妃
・ 仁美と有佳のどらごんデンタルクリニック
・ 仁美まどか
・ 仁美凌
・ 仁義
・ 仁義 (曖昧さ回避)
・ 仁義なきキンタマ
・ 仁義なきギャル組長
・ 仁義なき家政夫パタリロ!
仁義なき戦い
・ 仁義なき戦い 代理戦争
・ 仁義なき戦い 完結篇
・ 仁義なき戦い 広島死闘篇
・ 仁義なき戦い 頂上作戦
・ 仁義なき戦いシリーズ
・ 仁義の墓場
・ 仁義を切る
・ 仁義ストーム
・ 仁義ストーム The Arcade


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

仁義なき戦い : ミニ英和和英辞書
仁義なき戦い[じんぎなきたたかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にん, じん]
 (n) kernel
仁義 : [じんぎ]
 【名詞】 1. humanity and justice 2. duty 3. (gang's) moral code 
: [ぎ]
 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor 
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 
戦い : [たたかい]
 【名詞】 1. battle 2. fight 3. struggle 4. conflict 

仁義なき戦い : ウィキペディア日本語版
仁義なき戦い[じんぎなきたたかい]

仁義なき戦い』(じんぎなきたたかい)は、戦後広島で実際に起こった広島抗争を題材として、飯干晃一が著したモデル小説。この原作を東映が製作した映画はシリーズ化され、演劇にもなった。
キネマ旬報2009年(平成21年)に実施した<日本映画史上ベストテン>「オールタイム・ベスト映画遺産200 (日本映画編)」では、本作を歴代第5位に選出した〔オールタイム・ベスト 映画遺産200 - キネマ旬報映画データベース -キネマ旬報 (archive)、「キネ旬ムック オールタイム・ベスト映画遺産200 (日本映画編)」キネマ旬報社、2009年12月、p1-20〕〔1位は東京物語とゴッドファーザー キネ旬がベスト10 - 朝日新聞デジタル 「仁義なき戦い」40年目の壮絶秘話(1)「顔のシワ作り」に励んだ松方 〕。
== 小説 ==

主人公である美能幸三が獄中で書き綴った手記をベースに、飯干晃一1972年(昭和47年)「週刊サンケイ」5月26日号から小説を連載〔蘇る、p74-79〕。飯干の小説は半分近くが美能の手記を引用した"実録小説"である〔週刊文春、2012年5月3、10日号、p184-188〕。
団体・人名・地名も全て実名(映画本編では実名をもじった名前に変えられる)で記述され、手記と解説が一対になり、事件や行事ごと、広島抗争が時系列に沿って進む〔。「週刊サンケイ」で連載が開始されると圧倒的な人気で、印刷所ではゲラの奪い合いになったという〔。獄中手記を美能幸三が執筆した原動力は、1965年(昭和40年)に中国新聞報道部記者である今中瓦が『文藝春秋』四月号に執筆した「暴力と戦った中国新聞 ― 菊池寛賞に輝く新聞記者魂 "勝利の記録" 」という記事への反論からであった〔〔「週刊サンケイ」、1973年1月19日号、p38-41〕。網走刑務所で服役中だった美能が、たまたま雑誌でこの記事を見つけた。なつかしくて飛びついて読んだというが、読むと10日間メシが食えない程腹が立った。
ケンカの張本人が自分と決めつけられている上、身に覚えのないことまで書かれている〔。"美能が他の組幹部の意向を無視して山口組と勝手に盃を交わした"、"破門された美能が山口組と打越会に助けを求めた"という記述など〔。特に美能は "打越会に助けを求めた"という部分にプライドを傷つけられた。「助けを求めたなどと書かれては、ヤクザとして生きていく以上、黙ってはいられない。ウソを書かれて悔しい」と翌日から舎房の机にかじり付いた美能は、こみ上げてくる怒りを抑えながら、マスコミに対する怨念を込め、7年間にわたり総計700枚の手記を書き上げた〔。手記は汚名返上の執念が書かせたものであった。
このため廻りまわって「週刊サンケイ」から連載が決定した時、"登場人物を全て実名で掲載すること" を連載の条件に付けた。実名を出せばトラブルになることは分かっていたが、あくまで名誉回復のためなので「実名でなければ断る」と頑なであったという。「週刊サンケイ」の矢村隆編集部次長が、掲載許可を取り付けるため、美能と会ったのは、1971年の秋、東京のホテル〔。手記には所々『幸三、お前の意志が弱いからだ』といったような注釈が書き込まれていた〔鎮魂歌、p84〕。
美能が母親に読んでもらった時のもので、それから考えても美能は無関係の第三者に読ませるつもりはなかったが、五度目の交渉で首を縦に振った〔。この時の条件が前記の登場人物の実名掲載であった。「『中国新聞』も『文藝春秋』もみんな実名で書いている」というもので、矢村が編集長と相談し、条件を飲んで正式に打診した〔。現在とは社会背景も大きく違うとはいえ、当時『仁義なき戦い』が実名のまま世に出たことは、まさに驚愕に値する〔。「週刊サンケイ」の担当者は、数多くの恫喝をヤクザから受けたといわれる〔。
なお前記、「中国新聞」の記事は、広島抗争時に「中国新聞」が「暴力追放キャンペーン」と銘打ち、ペンの力で暴力団に立ち向かった成果を『ある勇気の記録』として出版。これは1965年(昭和40年)亀井勝一郎大宅壮一らと並んで第13回菊池寛賞を受賞〔、また同名タイトルでテレビドラマNET、1966年10月〜1967年1月)にもなり〔、p241〕、これを見てジャーナリストを志した者も多い(池上彰等)と言われる名作だが〔蘇る、p50-51〕〔中国新聞、2010年6月20日17面、第11回「仁義なき戦い」- まいまいクラブ - そして名画があった 玉木研二さんのプロフィール 〕今日『仁義なき戦い』の原作・映画に比べると比較にならないほど知名度が低い〔鎮魂歌、p65-70〕。また『仁義なき戦い』の映画化にあたり「ある勇気の記録」のテレビ化と同様に、暴力団追放のキャンペーンにもなると考えていた広島県警が当初、協力をしてくれたという話がある〔PERFECT、p20-23〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「仁義なき戦い」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.